映画『万引き家族』(6月8日公開)の親子三世代試写会舞台挨拶が3日に都内で行われ、リリー・フランキー、城桧吏、佐々木みゆ、是枝裕和監督が登場した。

  • 佐々木みゆ

    佐々木みゆ

是枝監督は5月20日(現地時間19日)、映画『万引き家族』(6月8日)で最高賞 パルムドールを受賞。日本映画の同賞は、1997年の第50回カンヌ国際映画祭にて今村昌平監督作品『うなぎ』が受賞して以来21年振り、カンヌのコンペで日本映画が受賞するのは是枝監督の『そして父になる』以来5年振りとなる。

6歳の佐々木は、最初緊張した面持ちで登場したが、徐々にほぐれてきた様子。パルムドール像と初対面する前に、佐々木は「葉っぱのところがキラキラ〜」と自由に語る。リリーが「みゆがかわいいのは、ニュースで是枝さんが像を持っているのを見て、段ボールで工作して作ってたんですよ。だからどういう形なのかは知ってるんですよ」と説明すると、佐々木は「知らないですよね? じゃあどういう形?」と急にリリーに質問。「どうやってくっつけたと思う?」とたたみかけ、リリーもたじたじになっていた。

さらにリリーが「初日の時に監督にあげなよ。みゆが作ったやつ」と勧めると、佐々木は「今度ね」と大人な返事で会場を笑わせる。リリーも「今取りに行けとは言わないから」と苦笑すると、「今は持ってきてませんね」と語った。また像を触る城に「あんまりホコリつけないでね」と注意すると、城が「わかってるよ」と返すなど、本当の兄妹のようなやり取りを見せた。

この次はどのような役をやってみたいか、と聞かれた佐々木は迷ったようで、是枝監督がこそこそと打ち合わせ。リリーから「船場吉兆を思い出しますけど」とつっこまれながら、佐々木が「この映画の続きを、やりたいです」と回答すると、拍手が起こっていた。リリーから「『万引き家族2』ね」と言われると、佐々木ははっきりと「パート2やりたい!」と宣言。是枝監督も「大ヒットしたら考えようかな」と応じ、佐々木は「お願いします」と頭を下げた。

作中の楽しかったところ・大変だったところを聞かれると、佐々木は「蝉の幼虫の本物を見つけて、『お兄ちゃん』って言ったところが、楽しかった」と答える。さらに大変だったところは「特にないです」という大物ぶり。是枝監督が「数シーンを除いて真冬にとってるので、寒くて大変だったの」と明かすと、「本当はちょっとだけ大変なところ、ありました」と、思い出した様子だった。

本作の主役は、祖母の年金で足りない生活品を万引きで賄う"万引き家族"。社会の底辺でありながら笑いの絶えない生活を送る中、近隣の団地の廊下で震えていた幼女・ゆりを娘として育てることに。ところが、ある事件をきっかけに家族はバラバラに引き裂かれ、それぞれが抱える秘密と切なる願いが次々と明らかになっていく。リリー・フランキー、安藤サクラ、松岡茉優、池松壮亮、緒形直人、森口瑤子、山田裕貴、柄本明、高良健吾、池脇千鶴、樹木希林らが出演する。