バリバリ働くために欠かせないエネルギー源であるお昼ごはん。コンビニなどでお弁当を買う人も多いだろうが、みんなはどれくらいお金をかけているのだろうか。今回はマイナビニュース会員501名に、毎日のお弁当代について聞いてみた。

  • お弁当にいくら出せる?

    Q. (仕事がある日の場合)お弁当にいくらまで出しますか?

Q. (仕事がある日の場合)お弁当にいくらまで出しますか?

  • ワンコインまでが半数以上という結果に

    ワンコインまでという人が半数以上という結果になった

1位 ~500円 35.5%
2位 0円(お弁当は買わない)26.1%
3位 ~600円 19.2%
4位 ~700円 8.8%
5位 ~800円 4.4%

Q. Q1で答えた理由を教えてください

~500円

  • 「なるべくワンコインでおさめたい」(44歳男性/建設・土木/技能工・運輸・設備関連)
  • 「このラインを超えると1000円以内ならいいか、という気になってしまうから」(37歳男性/その他メーカー/事務・企画・経営関連)
  • 「500円以上なら、安いお店でランチができるから」(29歳女性/建設・土木/事務・企画・経営関連)
  • 「1日の設定金額があるし、贅沢は友達としたいから」(39歳女性/百貨店/事務・企画・経営関連)
  • 「お弁当を買う日は極力節約して、ランチを食べに行くときにちょっと贅沢しています。お弁当というよりは、野菜のサラダや煮物などのお惣菜系とごはんのパターンが多いです」(51歳女性/サービス/その他・専業主婦等)

0円 (お弁当は買わない)

  • 「愛妻弁当を食べるから」(58歳男性/専門商社/営業関連)
  • 「手作り弁当です」(49歳男性/医療用機器・医療関連/専門サービス関連)
  • 「まかないがある」(49歳男性/フードビジネス/販売・サービス関連)
  • 「社員食堂が無料」(47歳男性/教育/その他・専業主婦等)
  • 「仕出しやコンビニ弁当を日頃から食べてしまうと、栄養が偏ってしまう気がする。数百円支出が高くなっても、定食屋などで食べたほうがいいと考えているから」(34歳男性/広告・出版・印刷/事務・企画・経営関連)

~600円

  • 「ワンコインだと少し物足りないので、100円プラスして買うから」(57歳男性/その他金融/営業関連)
  • 「600円までならコスパの良いものが食べられそうだから」(35歳女性/官公庁/公共サービス関連)
  • 「満腹になるには必要な予算」(57歳男性/鉱業・金属製品・鉄鋼/技能工・運輸・設備関連)
  • 「500円だと総菜にやや不安感があり700円はお弁当にしては高めかなと思う」(59歳女性/医療用機器・医療関連/専門サービス関連)
  • 「適当かなと思って。安すぎるお弁当はやっぱり美味しくない」(45歳男性/公益・特殊・独立行政法人/専門職関連)

~700円

  • 「お弁当と飲み物を合わせた金額で、その他に嗜好品を買う為」(60歳男性/その他メーカー/技能工・運輸・設備関連)
  • 「好きな肉の弁当だと、これくらいの値段だから」(51歳男性/官公庁/公共サービス関連)
  • 「品数が多いから」(31歳男性/海運・鉄道・空輸・陸運/公共サービス関連)
  • 「ちょっとしたランチよりは安くなるように設定したい」(32歳女性/銀行/事務・企画・経営関連)
  • 「そこそこ味と栄養のある物を食べたいから」(34歳男性/広告・出版・印刷/クリエイティブ関連)

~800円

  • 「弁当代で許せる限界」(42歳男性/証券・投資銀行/専門職関連)
  • 「ランチだからこのぐらいがベスト」(26歳女性/専門店/事務・企画・経営関連)
  • 「ボリュームのあるお弁当を食べたいから」(48歳男性/フードビジネス/事務・企画・経営関連)
  • 「美味しいものを食べたいと思うと、どうしてもこれ位になってしまう」(27歳女性/建設・土木/事務・企画・経営関連)
  • 「もし外食した場合、だいたい一食これくらいだから」(41歳男性/専門商社/営業関連)

総評

仕事がある日のお弁当代、最も多かったのは「~500円」(35.5%)という回答だった。ランチ代は毎日かかるものなので、できるだけ節約したいという声が多く、「300円以内に抑えている」「飲み物込みで500円以内」など、節約のための自分ルールを作って"ワンコイン以内"というラインを守る人が多かった。その中でも、デパ地下の半額お弁当を狙う人、お惣菜パンやおにぎりを組み合わせる人など、あれこれ工夫しているようだ。

次いで、お弁当代が「0円」という人も26.1%いた。愛妻弁当や手作り弁当を持参する人、社員食堂やまかないがある人などそれぞれだったが、中には「毎日カップラーメン」という人も……。反対に、毎日買った弁当だと栄養が偏りそうなので、ちょっと高くてもお弁当ではなく定食屋でお昼を食べている、というコメントも寄せられた。

「~600円」「~700円」「~800円」は、「ワンコインだと物足りない」と感じ、味とボリューム、価格のコストパフォーマンスを考えてこの価格帯のお弁当を選ぶ、という人たちが集まった。お弁当だから「1,000円以内におさめたい」「これ以上高いなら外食する」という気持ちも強いようだ。

一食500円でも1ヶ月換算にすると1万円以上の出費になってしまうランチ代。できるだけ安く美味しいものを食べて、午後からの仕事の活力にしたいものだ。

調査時期: 2018年3月28日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 会社員501名
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※写真と本文は関係ありません