WOWOWの『連続ドラマW 監査役 野崎修平』(1月14日 毎週日曜 22:00~ 全8話・1話のみ無料放送)で、主演を務めた織田裕二を直撃! 織田は大手銀行の監査役を務める野崎修平について「不条理と戦う男。しかも変化球ではなく、真っ直ぐな球しか投げられないタイプ」と受け止めた。愚直な熱血漢バンカーは、またもや織田の当たり役となりそうだ。

周良貨原作、能田茂作画の経済コミックを映像化した本作の舞台は、バブル経済崩壊後、"金融ビックバン"に直面した1990年代の銀行業界。おおぞら銀行の監査役となった野崎が、持ち前の熱い正義感とガッツ、人情、冷静な判断力で、銀行の"悪"に斬り込んでいく。

織田とは初共演の岸谷五朗や古谷一行、『ホワイトアウト』(00)以来の共演となった松嶋菜々子、『踊る大捜査線』チームのユースケ・サンタマリアと、脇も豪華な布陣となった。

織田裕二

織田裕二

――まずは、原作や脚本を読んで、野崎修平というキャラクターにどんな印象を持ちましたか?

野崎は本当に真っ直ぐで愚直な男。これは疲れるし、大変だぞと思いました(苦笑)。17歳という年頃の娘がいながら、総会屋やヤクザの暴力と戦っていくのは、並大抵のことじゃないし、怖いだろうなと。しかも同じ銀行にいながらも、ほとんど見たことのない殿上人である頭取を相手に戦う。WOWOWさんの作品だからリアリティーを求められるし、これは大変だなと思いました。

――『連続ドラマW 株価暴落』でも、孤高のバンカー役を演じられましたが、銀行にはいろいろなドラマがありますね。

前回、プロデューサーの青木(泰憲)さんから声をかけていただいた時「社会派でもエンターテインメントになっていいんです」とおっしゃられていたのが印象的でした。また次回、やれる機会があれば、ぜひやりたいと思っていたら、本作の話をもらいました。

『株価暴落』も真っ直ぐな作品でしたが、どちらかというと白黒っぽい印象がありました。銀行や監査役と聞くと硬いイメージを受けますが、本作はそんなことを知らなくても楽しめるような、カラフルな話になったかなという気がします。

――信念を貫き、戦っていく野崎の奮闘ぶりが見ものですね。

本当は野崎だって逃げ出したいんじゃないかと思います。ほとんどの人は目の前に餌をぶら下げられると弱いのに、野崎はどれだけおいしい条件を提示されても、なかなかうんと言わない。自分のキャリアアップになるし、家族の安全が保証されているのなら、当然そっちに流れてもおかしくないのに、野崎は流されない。本当に不条理だと思いますが、頭が下がります。真面目な男なんですよ。

  • 監査役 野崎修平

――悪役よりもいい人役の方が演じていて楽しいですか?

いやいや、逆です。悪役なんて楽しい以外の何ものでもないし(笑)。いちばんやっていて辛いのは、いい人で真面目な主役で、これよりも難しいものはない。あるとしたらコメディくらいでしょうか。

――演じていてどういう点が一番大変ですか?

「美人だね」とか「いい人だね」と言われる人は、けっこう辛いと思います。なぜなら「違うよ。この人はそんな人じゃないよ」となるのが人の常なので。野崎はどちらかというと僕が苦手な学級委員タイプです。しかもモテそうだし。

原作を読んだ時、これは無理だと思って、ドラマでは少し地面に落としました。あんなに素敵で軽やかな男ではなく、地べたを這いずり回っているような不器用な男として演じました。

――初共演となった古谷一行さんと対峙するシーンはいかがでしたか?

古谷さん演じる頭取は、ひとりでしゃべっているシーンが多いので、ものすごい台詞量なんです。でも、お会いすると「大丈夫!」と言われていて、僕はこの怪物を相手に戦っているんだなと実感しました。

最近は自分より年下の人とやる現場の方が多かったのですが、今回は僕よりも年齢が上の先輩方が圧倒的に多い現場でした。海千山千の人たちばかりで、僕が直球を投げて戦える相手じゃないから、勝ち目がない戦いに見えると思います。

  • 監査役 野崎修平

――松嶋菜々子さんが演じる立川祥子役についてはいかがでしたか?

あの役をできる人はそうそういないと思います。当時、女性初の支店長で、さらに役員を目指す。女を売り物にしている面があるのかもしれないけど、実は優秀な一面もちゃんとある。松嶋さんはタッパがあるので、ヒールを履けば僕らと同じくらいの高さとなり、そういう点もちょうど良くて「ああ、この人なら戦えるんじゃないか」と思いました。

か細い部分や気弱そうに見えるところもあるけど、「ああ、怖い」と思う時もあり、そのギャップが楽しいです。ある程度、年を重ねていないとできない役柄だとも思いましたね。

――共演してみて、特に印象的だったシーンはありますか?

僕たちの進退に関わるシーンを撮っていた時、監督は松嶋さんについて「悪い女だ」と言って大笑いしていました。まさに「首になる男と、光が当たる女」で、面白い芝居になっていると思います。

監督は台本よりも古谷さん演じる頭取をいやらしく演出されました。「俺に逆らったやつは、はりつけにするだけじゃ許さない。でも、逆らわないのなら、ふわふわしたソファを用意しますよ」という感じで。できることなら今後また別の作品で、今回の共演者の方々に、変化球を投げる側の役でぶつかりたいです(笑)。

――ユースケ・サンタマリアさんが演じる阿部龍平役は、『踊る大捜査線』の真下役と同じく、出世して役職的に先輩を追い抜く役どころですね。

あの役はユースケで良かったです。野崎とは先輩後輩の関係性だけど、地位は逆転している。『躍る~』の時のキャラクターとは違うけど、なんだか説得力を感じました。阿部はあまり好かれるキャラクターじゃないのにちゃんと愛情をもてたし、彼が阿部役じゃなかったら、そうならなかったとも思いました。

ユースケはカットがかかった後、相変わらずくだらないことを言って笑わせてくれるんです。撮影がクランクイン直後で、僕だけではなくスタッフも緊張していたから、すごく助かりました。そうじゃなかったら、くーと肩の力が入った球しか投げられなかったんじゃないかと。彼には感謝しています。

――今回、ベテランの方々との共演が多かったとのことで、何か刺激を受けた点はありましたか?

今回の古谷一行さんや、『株価暴落』の竜雷太さんを見て思ったことですが、70代で長台詞がある大変な撮影を、あんなに楽しそうにやれることに対し、すごく羨ましいと思いました。僕は50歳になりましたが、今でもきついと思うし、果たして20年後に同じようにやれるのだろうかと。正直、自信はないです。おふたりを見ていて、それができていることがすごく幸せなことだなあと思いましたし、大いに刺激を受けました。