もうすぐお正月。子供や親戚など、お年玉をあげるのが恒例になっている人もいるかもしれない。実際、いくらあげているのか気になるところ。そこでマイナビニュース会員の502名に、2018年にあげるお年玉の金額を聞いた。

Q.(子供や親戚の子供に)お年玉をあげる予定がありますか はい 60.0%
いいえ 40.0%

  • 「(子供や親戚の子供に)お年玉をあげる予定がありますか」

    「(子供や親戚の子供に)お年玉をあげる予定がありますか」

Q.お年玉はいくらあげる予定ですか※相手によって金額が変わる場合は、最も高い場合をお選びください

「1万円以上」 23.9%
「2,000円以上~3,000円未満」 15.9%
「4,000円以上~5,000円未満」 15.0%
「5,000円以上~6,000円未満」 15.0%
「1,000円以上~2,000円未満」 11.3%

  • 「お年玉はいくらあげる予定ですか」

    「お年玉はいくらあげる予定ですか」

Q.お答えいただいた金額を設定した理由を教えてください(自由回答)

■ 「1万円以上」

・「18歳以上の子たちにはこの金額」(51歳男性/東京都/建設コンサルタント/建築・土木関連技術職)
・「大学生なので。1万円が最高金額でそれ以上は出さないと親戚中で決めている」(37歳女性/東京都/百貨店/販売・サービス関連)
・「自分が子供の頃、1万円もらってうれしかったから」(32歳女性/東京都/その他/その他・専業主婦等)
・「年齢×1,000円」(54歳男性/新潟県/ガラス・化学・石油/その他技術職)
・「不足ない金額だから」(49歳男性/山口県/サービス/メカトロ関連技術職)

■ 「2,000円以上~3,000円未満」

・「親戚の子が大きくても小学生が一番上なので」(47歳男性/熊本県/専門店/販売・サービス関連)
・「経済的事情のため」(50歳男性/福岡県/その他/その他・専業主婦等)
・「毎年、年齢に関係なく」(42歳男性/福岡県/その他/その他・専業主婦等)
・「子供の数がたくさんいるから」(43歳男性/東京都/ソフトウェア・情報処理/IT関連技術職) ・「子供が小学校の低学年だから」 (33歳o男性/コンピューター機器/事務・企画・経営関連会社員・公務員・団体職員)

■ 「4,000円以上~5,000円未満」

・「あげやすく、もらいやすい手頃な価格帯」(42歳男性/東京都/サービス/専門サービス関連)
・「高すぎず安すぎず」(39歳男性/静岡県/その他/その他・専業主婦等)
・「1万円では高過ぎるし、3,000円では安過ぎるので、間をとってこのくらい」(49歳男性/ビル管理・メンテナンス/技能工・運輸・設備関連)
・「姪っ子と甥っ子にあげる予定だが、もう高校生なのでそのくらいが妥当だと思ったから」(41歳女性/新潟県/その他/その他・専業主婦等)
・「小学生相手に1万円は多すぎるし、図に乗られても困る。3,000円では、買えるものが限られてしまうので5,000円」(56歳男性/群馬県/海運・鉄道・空輸・陸運/その他・専業主婦等)

■ 「5,000円以上~6,000円未満」

・「中学生や高校生なのでこのくらいが相場なのかなと思う。1万円では少し多く感じるので」(59歳女性/埼玉県/医療用機器・医療関連/専門サービス関連)
・「親戚同士で決めた」(45歳女性/兵庫県/その他/その他・専業主婦等)
・「好きなおもちゃが買える程度」(37歳男性/愛知県/輸送用機器/IT関連技術職)
・「きりがいいので、いつも5,000円と決めてる」(47歳男性/大阪府/農林・水産/その他・専業主婦等)
・「これ以上の金額は負担が大きいから」(43歳男性/岐阜県/海運・鉄道・空輸・陸運/技能工・運輸・設備関連)

■ 「1,000円以上~2,000円未満」

・「すぐに財布から渡せるから」(33歳男性/埼玉県/ソフトウェア・情報処理/IT関連技術職)
・「甥っ子がまだ3歳くらいなので」(39歳男性/石川県/専門店/事務・企画・経営関連) ・「親族全員で決めた」(42歳女性/沖縄県/教育/専門サービス関連)
・「子供にあげすぎはよくないと思うため」(41歳男性/大阪府/ソフトウェア・情報処理/IT関連技術職)
・「まだ幼いので」(47歳男性/大阪府/ソフトウェア・情報処理/事務・企画・経営関連)

総評

子供や親戚に対して、2018年はお年玉をいくらあげるかを聞いたところ、「1万円以上」(23.9%)が最も多かった。コメントをみると、お年玉をあげる対象が高校生や大学生の場合に、1万円以上をあげるという回答が多かった。

一方で、次点の「2,000円以上~3,000円未満」は、小学生の子供にあげる際の金額として選択した人が多かった。

「4,000円以上~5,000円未満」「5,000円以上~6,000円未満」は、子供に与える金額として、「高くすぎず安すぎない、ちょうど良い金額」であると考えた人が多かった。「1,000円以上~2,000円未満」と回答した人は、まだ渡す相手が幼いからこの金額を選択した人が多かった。

全体を通して、渡す対象の年齢が上がるにつれて、渡す金額も高額になる傾向となった。また、親族同士で話し合って金額をすり合わせしている人も散見された。

調査時期: 2017年12月12日~13日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 502名
調査方法: インターネットログイン式アンケート