あさ出版は12月24日、医師や柔道整復師、指圧師の鹿島田忠史氏による書籍『あなたの不調がスパッと消える! 快腸SPAT(スパット)』(1,300円・税別)を発売した。

  • 『あなたの不調がスパッ消える! 快腸SPAT(スパット)』

    『あなたの不調がスパッと消える! 快腸SPAT(スパット)』(1,300円・税別)

同書では、骨格のゆがみを矯正することで腸の調子を整える方法を紹介している。腸の調子が整うとアレルギーや頭痛、花粉症、動脈硬化、認知症など、腸に由来するさまざまな不調が改善されるとのこと。

腸は、食べ物などと一緒に病原菌やウイルスといった身体に害のある異物が直接入ることがあるため、それらを攻撃・排除することが必要となる。そのため、腸には全身の免疫細胞の7割が集中しているが、腸が不調になる原因は骨格のゆがみであるとのこと。

  • 快腸SPATで体調が回復する仕組みも解説

    快腸SPATで体調が回復する仕組みも解説

タイトルにもある「快腸スパット」は、自分自身で骨格のゆがみを判定し、矯正するメソッド。同書では、骨格のゆがみを自己判定する「ゆがみチェック」や筋肉の緊張をとる「スパット」、ゆがみと反対方向に瞬発力で矯正する「ゆがみとり」を紹介している。

  • 腸の調子を整えることで得られるメリットも紹介

    腸の調子を整えることで得られるメリットも紹介

矯正のためのメソッドには特別な器具は不要。布団やベッドの上で週に2日、一回わずか5分でよいとのこと。骨盤・胸椎・頚椎別にポーズを写真で紹介し、動作の特徴や注意点などもわかりやすく説明している。そのほか、腸にやさしい食事の仕方や栄養素、呼吸法や気道ストレッチなどの健康法も掲載した。

  • 豊富な図解入りで分かりやすい

    豊富な図解入りで分かりやすい