また川本は、岩永洋昭が演じた宇宙刑事シャイダー/烏丸舟とふたたび共演したいと話し、「シャイダーはズルいんですよ。いつも変身(焼結)してしまうので、先に撮影が終わって帰っちゃうから(笑)」と茶目っ気たっぷりなコメントを残した。林はヒーロー作品の枠を越えて、自身の主演作『アストロ球団』と共演したいと自由な要望を放ち、周囲から「そりゃカオスだよ!」と逆にツッコまれるひと幕も。最近「ゆるキャラ」にハマっている吉田は、青森県のゆるキャラ「にゃんごすたー」とのコラボを夢想していた。菊地は、かつて出演した帝国劇場ミュージカル『レ・ミゼラブル』にちなんで「共演ではないんですけれど、デカレンジャーをはじめ、出てくる人がみんな歌って踊りながら戦うヒーローが見たい」と無茶ブリをして、坂本監督をたじろがせていた。

石垣は6月11日に『宇宙戦隊キュウレンジャー』Space.18「緊急出動!スペースヒーロー」にさいねいと共にゲスト出演したことを受け「スペース・スクワッドとしては彼らをスカウトしに行きたい」と発言したほか、「今、マジメに共演したいヒーローはハルクです。マーベルヒーローが大好きなので、あの世界に宇宙刑事ギャバンとして参加してみたい!」とスケールの大きな夢を笑顔で語っていた。

映画『スペース・スクワッド』は6月17日から30日までの期間限定で、二子玉川、木場、川崎、菖蒲、富谷、名古屋、大阪、神戸、広島の「109シネマズ」にて上映される(※7月8日からは岩手の「盛岡ルミエール1」でも上映)。また、詳細は未定だが、一部劇場では映画公開中にさらなるイベントが催されるとのこと。迫力の2大ヒーロー共演を劇場の大スクリーンで観られる期間はわずかなので、東映特撮ヒーローのファンの方々はぜひ劇場へと足を運んでいただきたい。

なお、『スペース・スクワッド』のDVDは7月19日にセル・レンタル開始。『ガールズ・イン・トラブル』のDVDは8月9日にセル・レンタル開始となる。『スペース・スクワッド』と『ガールズ・イン・トラブル』を合わせたコレクターズパックBlu-rayは7月19日に発売。そして、劇中小道具を再現したギミック満載のアイテム「レーザーブレードオリジン」を加えた初回生産限定「スペース・スクワッド ガールズ・イン・トラブル レーザーブレードオリジン版」は7月19日にDVD、Blu-rayの両バージョンが発売される。

秋田英夫
主に特撮ヒーロー作品や怪獣映画を扱う雑誌などで執筆。これまで『宇宙刑事大全』『宇宙刑事年代記』『メタルヒーロー最強戦士列伝』『ウルトラマン画報』『大人のウルトラマンシリーズ大図鑑』『ゴジラの常識』『仮面ライダー昭和最強伝説』『日本特撮技術大全』『東映スーパー戦隊大全』『ゴーグルV・ダイナマン・バイオマン大全』『鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー大百科』をはじめとする書籍・ムック・雑誌などに、関係者インタビューおよび作品研究記事を多数掲載