産業能率大学は4月18日、「理想の上司」に関する調査結果を発表した。調査は3月28日~4月12日、産能マネジメントスクール主催のセミナーを受けた2017年度の新入社員523名を対象に書面アンケートにて行われ、436名(男性302名・女性134名)の有効回答を得た。
2017年度理想の男性上司1位は、3年連続で「松岡修造」(47票)となった。続く2位は「マツコ・デラックス」(34票)、3位には「イチロー」(32票)がランクインした。
一方、理想の女性上司では、これまで7年連続トップだった天海祐希を抜いて「水卜麻美」(55票)が初の1位を獲得。次いで、2位「吉田沙保里」(47票)、3位「天海祐希」(46票)となった。
また、今回初のトップ10入りを果たしたのは、男性部門は6位「内村光良」(15票)と9位「ムロツヨシ」(13票)。女性部門では2位の「吉田沙保里」のほか、5位「石田ゆり子」(17票)、7位「綾瀬はるか」「いとうあさこ」(どちらも14票)、10位「北川景子」(13票)がランクインした。
トップ3位の理由をみると、1位の「松岡修造」に対しては「熱心に後輩に向き合ってくれそうだから」(22歳/女性)、「部下のことをいつも応援してくれ励ましてくれそうだから」(22歳/男性)といった声があった。
女性のトップだった「水卜麻美」には「優しそうで、一緒に仕事がしたいと思う上司」(18歳/女性)、「丁寧に後輩を指導してくれて面倒見が良さそうだから」(22歳/女性)という声がみられた。
以降、2位の「吉田沙保里」には「後輩の指導に熱心だから」(22歳/男性)、「輝かしい成績と挫折の両方を経験されているので」(22歳/男性)。3位の「天海祐希」については「話に筋が通っていて、上司だったら頼もしいと思うから」(22歳/男性)、「厳しく、物事をはっきり言ってくれるイメージがあるから」(22歳/女性)といったコメントがあった。