日本政府観光局(JNTO)はこのほど、訪日外国人旅行者数が10月30日までの累計で2,005万人となり、初めて年間2,000万人を超えたと発表した。
JNTO理事長は、「今後とも、まずは2020年4,000万人の目標に向けて、全国津々浦々訪れる外国人旅行者を拡大し、日本の様々な魅力を楽しんでいただくべく、観光庁や関係団体との連携をより一層強化して、訪日インバウンドの更なる発展に邁進して参ります」とコメントした。
掲載日
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
【ふるさと納税】寄付が正しく控除されているか確認方法は? - 6月頃に届く「住民税決定通知書」の見方を解説
貯蓄できる人、浪費する人の特徴 第74回 【漫画】浪費家はものを買うとき……
暗号資産を保有している年収600万円以上の人に聞いた、保有を始めた最多の理由は?
マイカーの維持費は月平均2万円! 最も負担に感じているものは? - 2位車検代、3位税金
「ファミマのファミロッカーでメルカリ発送キャンペーン」開催、総額1500万円分のポイントが当たる - 6月16日まで
ライフステージに応じた投資に関する情報を提供します。すでに投資を始めている人はもちろん、これから投資をはじめたい方にも活用いただけるよう、株や投資信託、FXなどの資産形成に関する情報をわかりやすく紹介します。