検証してみた結果(どちらも1カ月2人分の食費)

そして1カ月後、ネットスーパー生活をした9月と前月の8月分の食費を比較したところ……

■食費比較
8月食費……8万8,534円
9月食費……5万5,121円

8万8,534円-5万5,121円=3万3,413円

なんと3万円以上も浮きました! 自分でもここまで浮くとは思っていなかったので非常に驚きました。

3万円も食費が浮いた理由

なぜここまで下がったのか、ネットスーパーが節約につながったと思われるポイントを考えてみました。

■節約につながったポイント
1. 外食の頻度が下がった
2. 家にいながらカートに入れるので、無駄な買い物がない
3. 夜のリラックスしているときに食材を選ぶので衝動買いがない
4. 「3,000円以上送料無料」なので、何となく3,000円以上は買うものの、1回の買い物は5,000円以下で済むことが多かった
5. コンビニに行く頻度が減った

個人的には3番目の衝動買いが少なくなったのが非常に大きいように思います。仕事終わりのおなかペコペコの状態でスーパーに行くとついついおいしそうなお菓子やお総菜を買いすぎてしまうこともしばしば…。決済前にトータル金額が確認できるので「買いすぎたかな~」と思ったら簡単にカートから削除して減らせるのも冷静な買い物に一役買っています。

また24時間いつでも手軽に利用できるので、ついつい行ってしまうコンビニの利用が少なくなったのも大きいと思います。

常備菜にもチャレンジ

買い物に行かずに食材が家に届くネットスーパー。買ったものを家まで持って帰る労力がなく、平日の仕事終わりでも料理をする元気が残ってくれるので、食材が届いたらすぐに常備菜に調理していました。

ふだんのご飯はこれを使いながら、おみそ汁とメインの食材のお肉やお魚を焼いたりといった献立を作っていました。5分ほどでさっと夕飯が用意できます。お弁当の具にも困らなくなったので、お弁当を作る頻度も上がりました。

常備菜作りにもチャレンジ!

無駄な外出が減った!

以前は仕事が休みの日に食材の買い出しをしていましたが、休みだからと、せっかくならいつもあまり行かないショッピングモールに行くことが多かったです。ショッピングモールにせっかくいくなら~といろいろ見て回ってるうちに疲れて、もう外食して帰ろうか~ということが多かったです。服屋や雑貨屋もたくさんあるので誘惑もいっぱいですね。無駄遣いの誘惑の多い外出も減らせて、1日家でゆっくりできる休日が増えたのもうれしいメリットです。

ネットスーパーを使っているというと「普通に買うより高くない?」とよく言われますが、トータルで考えるととても節約につながることがたくさんありました。お金だけでなく時間の節約にもなるネットスーパーの利用を始めてみませんか?


おはぎ
断捨離を通して物と丁寧につきあい、ミニマリストを目指すアラサーのパンダ。マイナビニュース連載「パンダのミニマルライフ」
ブログ「モノクロ家計簿」更新中! Twitterはこちら