描き下ろしキービジュアル第1弾

「ジャンプスクエア」(集英社刊)にて連載中の加藤和恵氏による人気コミック『青の祓魔師』。コミックス累計発行部数は1,500万部を突破し、2011年のTVシリーズ、2012年の劇場版と2度のアニメ化を果たした本作だが、新たなTVアニメシリーズ『青の祓魔師 京都不浄王篇』より、新ビジュアルや新キャラクター&キャストが公開された。

注目の放送は、2017年1月よりMBSほか"アニメイズム"枠にてスタート予定。キービジュアルは、原作者・加藤和恵氏による描き下ろしとなっており、これまでとは違う雰囲気の祓魔塾生たちの表情に注目したい。なお、10月9日(日)までの期間、JR池袋駅北口改札側通路に本ビジュアルを使用したロングポスターが掲出されているので、こちらもチェックしておきたい。

TVアニメ『青の祓魔師 京都不浄王篇』登場キャラクター

■勝呂達磨 (cv. 稲垣隆史)
竜士の父であり、明陀宗の現頭首。昼間から酒を飲む等、頭首らしからぬ行動が目立ち、陰で生臭坊主と呼ばれている。そのため、寺の再建を目指している息子・竜士とはあまり折り合いが良くない。

■志摩柔造 (cv. 小西克幸)
志摩家の次男で、上二級仏教系祓魔師。温和そうな見た目だが意外と短気。

■志摩金造 (cv. 谷山紀章)
志摩家の四男で、柔造同様ケンカっ早い性格。中二級仏教系祓魔師。

勝呂達磨

志摩柔造

志摩金造

■宝生 蝮 (cv. M・A・O)
手から蛇(ナーガ)を使い魔として召喚する、中一級仏教系祓魔師。志摩家を毛嫌いしており、特に柔造と仲が悪い。

■藤堂三郎太 (cv. 山路和弘)
代々祓魔師を輩出する名家の出で、元祓魔塾講師。現在は「不浄王の左目」を封印している日本支部最深部の部長を務めている。

宝生 蝮

藤堂三郎太

TVアニメ「青の祓魔師 京都不浄王篇」PV第1弾


TVアニメ『青の祓魔師 京都不浄王篇』は、2017年1月より、 MBSほか"アニメイズム"枠にて放送開始予定。各詳細はアニメ公式サイトにて。

(C)加藤和恵/集英社・「青の祓魔師」製作委員会・MBS