投資入門編としておすすめの本

お金や経済についての知識を身につけたら、次は投資入門編の本を手に取ってみましょう。おすすめは、以下の2冊です。

『一番やさしい! 一番くわしい! はじめての「投資信託」入門』(税込1,620円)

1冊目は、『一番やさしい! 一番くわしい! はじめての「投資信託」入門』(竹川美奈子著 2013年 ダイヤモンド社)。「投資信託って何?」という超初心者でも、基礎の基礎からわかりやすく学ぶことができます。イラストや漫画の解説も多く理解しやすいため、投資に難しさや取っ付きにくさを感じている人には特におすすめ。

さらに、お金を増やすための戦略や、損をしないためのファンド選びなど、実践的な内容も得られます。「まずは投資信託でもやってみよう」という人だけでなく、確定拠出年金の運用を検討している人にも、非常に役立つと言えるでしょう。

2冊目の本は、『全面改訂 超簡単 お金の運用術』(山崎元著 2013年 朝日新聞出版)。本書では、お金の運用について「何をすればいいのか」が具体的にわかります。

『全面改訂 超簡単 お金の運用術』(税込821円)

特に、著者がすすめるNISA(少額投資非課税制度)や確定拠出年金に関しては、それぞれ4原則を打ち出し、どういった点に注意して運用すべきなのかが詳しく解説されています。一貫してシンプルさを重視した内容となっているため、理解がしやすいでしょう。また、お金の運用に関するトピックが並ぶ「お金のあれこれ簡単レクチャー」では、生命保険の正しい選び方や退職金の運用、アドバイザーの選び方などにも触れているので、興味のあるものから読んでいくのもいいでしょう。

以上、投資初心者におすすめしたい4冊を紹介してきました。投資やお金に関する本の中には、「これで儲かる」といった耳当たりのよい言葉を並べたものも、中にはあります。投資初心者はそうしたものに飛びつくのではなく、まずはお金の基本から学び、同時に、世の中にあふれる情報を正しく判断する姿勢を身に着けたいものですね。

筆者プロフィール:武藤貴子
ファイナンシャル・プランナー(AFP)、ネット起業コンサルタント
会社員時代、お金の知識の必要性を感じ、AFP(日本FP協会認定)資格を取得。二足のわらじでファイナンシャル・プランナーとしてセミナーやマネーコラムの執筆を展開。独立後はネット起業のコンサルティングを行うとともに、執筆や個人マネー相談を中心に活動中。FP Cafe登録FP。