――実際に演じるときに気をつけているところはありますか?

下野「ヒロに関していえば、外国の方があてた声とかけ離れていなければいいかなって思っています。ただ、自分なりにこういう風にしたいなと思ってやりすぎてしまって、"すいません、もう少し抑えてください"と言われることもチョクチョクありますが(笑)、基本的には、自分がやりたいことをすごく自由にやらせてもらっているという感じですね」

――日本のアニメにアフレコするのとは違うなって思う部分はありますか?

下野「セリフのニュアンスなどは、言葉遊びじゃないですけど、向こうの感性なんだなって思います。突然に怒鳴りだしたりしますから(笑)。さっきまですごく和やかに笑っていたのに、急に『お前が悪い!』みたいに怒鳴りはじめる感性は、自分でもビックリします」

福原「急にMAXで怒りますから(笑)」

下野「怒っているわけじゃないのに急に大きな声を出すこともありますね。たとえば、ジョンのお姉さんのチャリティは怖いです。人気者ですごく美人なんだけど、そのお姉さんが目を見開きながら突然怒りだす。それが本当に怖いんです(笑)。原音を聞きながら家で練習したりするんですけど、聞いている途中で、"ちょっと嫌だな、このシーン"みたいなところがあったりもします」

福原「チャリティさんは沸点が低いですよね」

下野「沸点低いね」

――基本的にはみんなそういったテンションなのですか?

下野「基本的に変わらないのはマックスですね。あとルシンダもあまり変わるイメージがない。自分からガツガツ出てくるキャラクターはみんな沸点が低いです。急に来ますね。ハッピー・ピーチ・フラワーもけっこうありますし」

福原「ルシンダは普通の人間で、あまり沸点も低くなく、現状ではまだあまり巻き込まれてもいないので、そんなにオーバーに演技するところはなく、本当に耳から聞こえてくる外国の方の声にあわせているという感じですね。本当に自分のやりたいようにやらせてもらっています」

――外国の方の演技にあわせる際に難しいと思うところはありますか?

福原「私は、難しいというより不慣れといった感じです。吹き替え的な作業をするのが、普通のアニメよりも少ないので、かなり意識を集中しながら演じているところはあります」

――基本的には、元の演技をベースに声をあてているという感じでしょうか?

下野「そうですね。ただ、キャラクターの口の開き方が英語なので、それにあわせるのが大変で。スペシャル版のときにものすごく苦労したのは、『生物学!』って叫ぶセリフですね。元々は『Biology!』なので、最後は開き口になるんですけど、『生物学!』だと閉じなきゃいけない。母音が"い"と"う"で違っているので、そこはかなり試行錯誤しました。基本的には僕らの仕事は、絵のキャラクターの口の動きにあわせることなので、それをどこまであわせられるか、スタッフの方と一緒になって作り上げている感じです」

福原「ルシンダの場合、今のところ、そこまで苦労はしていないのですが、リアクションがやはり外国なので、ちょっと大変ですね。日本ならそこまでテンションを落とさないところでも、急にため息が入ってきたり。やはり感覚が違うので、そこをしっかりと読み取りながら演じています」

下野「どこかで自分の普段やっているアニメとは違うニュアンスなんだということをしっかり意識していないと、追いついていかない感じです」

――外画の吹き替えとはまた違うのでしょうか?

下野「外画とも違うと思います。外画と日本のアニメのちょうど中間なんじゃないかなって思っています」

――ちなみにアドリブを入れたりする場面はあるのでしょうか?

下野「アドリブはあまり入れないようにしてますが、どうしても癖で、表情変化があったり、口を開いたりすると、ついやりたくなってしまいます(笑)。特に慌しいシーン、特に戦闘シーンなどでは、原音よりも自分のやりたいようにやってしまっているところがあります」