幼稚園から中学校までは、日々大切なプリントが続々やってきます。また、ママさんたちは「忘れてはならない!」と、冷蔵庫に日々プリントを貼り付けていくわけです。これではキッチンがオシャレ空間になりません。じゃあどうすれば? という声が聞こえてきそうですが、コルクボードを使ってオシャレにスッキリとプリント類を片付ける方法があるので紹介します!
コルクボードを貼るスペースをまずは確保!
<用意するもの>
大きいコルクボード 1枚
小さいコルクボード 2枚 (2枚並べて大きい方とピッタリになるサイズのもの)
蝶番 (ちょうつがい) 4個
取っ手 2個
吊り金具 2個
では最初にコルクボード3枚を用意してください。
そして、小さい方のコルクボードの中に、アクリル絵の具で好きな色を塗っていきます。
次に、縁にも色を塗っていきます。大きい方のコルクボードのフチも塗ります。フチには、中のコルクボードとは違った色を塗るとアクセントになります。せっかく塗ったコルクボード部分に色がつかないよう、マスキングテープで保護してあげるひと手間をお忘れなく!
この状態になりましたか?
次に、大きいコルクボードと小さいコルクボード2枚をキレイに重ねます。
上から見るとこのようになります。
小さい方のコルクボードが「扉」になるので、開閉ができるように蝶番を取り付けていきます。
最後に、好きな取っ手と、壁に掛けるようにするための吊り金具を上に取り付けます。
完成です!
開けてみると、このようにプリントを内側に収納できます。プリント類を集約できるので、「プリントがなくなった~」なんて慌てて探し回る必要もなくなります。ぜひお試しください!
いかがでしたか?
実際に使っているコルクボードを見ると、本当にとっても便利そうです。コルクボードをお気に入りの柄にするとより楽しさも増えそうですよね!
教えてくれたのは……
VERT 365 Mai Life Designのmyさん
GreenSnapの人気ユーザー。三児の母。時間を見つけては趣味の植物や雑貨作りをし、カフェに委託販売なども行っている。「VERT」(ヴェール) とはフランス語で「緑」を意味し、植物を生活に取り入れながら、人の生活をよりよくデザインしたいという想いで活動中。エイジング加工を得意とし、シャビーに仕上げた家具などもオーダー製作をしている。
執筆:Honu
フリーランスのライターです。サッカーをする息子を応援しながら音楽と踊りをこよなく愛し趣味に生きる母。
本稿の内容を実行したことによる損害や障害などのトラブルについて、執筆者および編集部は責任を負うことができません。記載内容を行う場合は、その有効性、安全性など十分に考慮いただくようお願い致します。記載内容は記事掲載日時点の法令や情報に基づいたものです。また紹介されている商品やサービスは、すでに提供が終了していることもあるほか、入手先など記事に掲載されている情報のみとなり、お問い合わせに応じることができません。記載内容を参考にしていただき、ご自身の暮らしにお役立ていただけますと幸いです。