オウチーノは27日、「職場での昼寝に関するアンケート調査」の結果を発表した。対象は、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県に在住する20~39歳の会社員・公務員552名。調査期間は10月16日~19日。

勤務中・昼休みの昼寝、42.9%が「全くしない」

「勤務中、昼休みなどに昼寝をしているか」を聞いたところ、42.9%で「全くしない」が最多となった。以降、「しない日の方が多い」(24.3%)、「する日の方が多い」(18.1%)、「毎日する」(14.7%)と続いた。

「会社で昼寝をする場合の平均睡眠時間」を聞くと、1位は「~15分以内」(29.2%)だった。次いで、2位は「~20分以内」(21.3%)、3位は「~10分以内」(18.7%)となった。

勤務中の昼寝状況

「昼寝の前と後ではどのような効果を感じるか」を質問したところ、最多は「寝不足が解消される」(29.1%)だった。次いで、「頭の回転が良くなる」(22.6%)、「体調が良くなる」(21.5%)という結果となった。

昼寝の前後で感じる効果