都内の「住みたい街ランキング」の常連中の常連とも言える街・吉祥寺。その魅力のひとつとして"オシャレな雑貨屋"を挙げる人も少なくないだろう。そんな吉祥寺の中でも異彩を放つのが、ハモニカ横丁の仕掛け人である手塚一郎さんが手がける雑貨屋だ。手塚さんは現在、吉祥寺に4店の雑貨屋を構えており、それぞれコンセプトが異なる。どんな雑貨屋なのか早速紹介しよう。

とっておきの掘り出し物を掘り出す楽しみが吉祥寺にはある(写真は「SOCO」)

男の雑貨屋 -「グラン キオスク」

まず紹介するのは、JR吉祥寺駅北口から徒歩7~8分のところにある「グラン キオスク」。「男が行くような、大きな変なものを売っている店が欲しいねってことで、この店の大枠は『男のための雑貨屋』なんだよね」と手塚さんは言う。

グラン キオスクは住居ビルの2階にあり、入口はちょっと、いや結構素っ気ない。しかし店内に足を一歩踏み入れると、およそ100坪の広々とした空間に不思議な世界が広がっている。手塚さんのお眼鏡にかなった廃棄物や中古家具、アンティークなどのコーナーもあれば、新品の食器や調理用品が買えるエリアもある。

「グラン キオスク」は住居ビルの2階の先にある

ありとあらゆるものがひしめき合う

手塚一郎さんと信号機(1万6,850円)

お皿は146円~

店の一角にはカフェスペースもあり、「骨付きチキンのカレー」(920円)、「生姜焼き」(820円)、「ナポリタン」(820円)などのメニューがある。「珈琲」(260円)など喫茶だけの利用も可能だ。店内ではワイン(680円~)も販売しているのだが、カフェにはそのワインもメニューに加わっている。

カフェでは自家製パンも提供している

●information
「グラン キオスク」
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-33-10 丸二ビル2F
営業時間: 12:00~19:00
定休日: なし

キッチン用品の専門店 -「SOCO」

デザインが美しいキッチン用品をお求めなら「SOCO」へ。JR吉祥寺駅西改札から徒歩1~2分、吉祥寺PARCOの近くだ。店舗は2階建てで、1階の入り口付近ではディスカウントで売られている食器が目を引く。左手の細長い段を上って行くと、2階には実用的でデザインが美しいキッチン用品がズラリと並ぶ。

きらりと光るデザインキッチン用品なら「SOCO」へ

「男の雑貨屋」を意識する手塚さんならではの専門的でクールな品ぞろえで、手にとっては「どうやって使おうか? 」という妄想が駆り立てられる。キッチン用品好きなら必ずやワクワク! そして満足することだろう。筆者もここでよく買い物をするのだが、買ったものを家に持ち帰って実際に使っている時にこの店の実力を実感する。生活の中で本当に"栄える"ものばかりだからだ。

毎日の食生活がちょっと豊かになるアイテムがずらりとそろう

●information
「SOCO」
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-2-3
営業時間: 11:00~21:00
定休日: なし

外国製洗剤と自転車の店 -「VIC3」

吉祥寺PARCOからさらに1~2分歩いたところにあるのが、吉祥寺のランドマーク的なムキムキ男性が目印の「VIC3」。特に外国洗剤の種類が豊富で、環境に優しいだけでなくデザインも楽しめる。「うちほど種類豊富に集めているところはないと思いますよ」と手塚さんが言うとおり、この店ならば選び放題だ。

「VIC3」はムキムキ男性が目印

また、電動アシスト自転車をはじめとしたちょっと変わった自転車も、この店のウリとなっている。自転車の座席カバー(1,900円)やベルがわりの動物のエアフォーン(1,200円)など、おしゃれな自転車アイテムも豊富に取り扱っている。 

どんな店よりも洗剤に力を入れていることが見てとれる

動物のエアフォン(1,200円)のような愛らしい自転車アイテムも

●information
「VIC3」
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-12-3
営業時間: 11:00~20:00
定休日: なし

何でもアリの出たとこ勝負 -「イベントスペース」

最後に紹介するお店の名前は「イベントスペース」。「お客さんによく『何のお店ですか? 』と聞かれるんですけれど、『何のお店か決めないといけないですか? 』って逆に聞き返しているんですよ」とは、店員さんの弁。

こちらが「イベントスペース」。看板は前のお店のまんまだ

この店は名前の通り"イベントスペース"なので、品ぞろえは実際に訪れてみてご判断いただきたい。商品の仕入れによって日々違うものが並んでいるのだ。駅から2~3分、吉祥寺の目抜き通り「なかみち通り」入り口近くにある。「今日は何があるのだろう?」と、店をのぞく楽しみを味わいに足を運んでみては?

貴重な掘り出しもあるかも

衣服や食品なども取りそろえている

●information
「イベントスペース」
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-11-7 1F
営業時間: 11:00~20:00
定休日: なし

今回紹介した4店は、吉祥寺雑貨の中でもちょっとディープな部類に入るだろう。特にグラン キオスクなんかは、「本当にここに入ってもいいのかな? 」と身構えてしまうかもしれないが、宝探しをしているような感覚で楽しめること間違いなし。今度の週末はぜひこんな吉祥寺にも出合っていただければと思う。

※記事中の価格・情報は2015年8月取材時のもの。価格は税別

筆者プロフィール: 楢戸 ひかる(ならと ひかる)

1969年生まれ 大手商社勤務を経てフリーライターへ。中学生と小学生の男児3人を育てる主婦でもある。生活に役立つ情報を「主婦er」にて更新中。また、長期投資を始めた日々の記録をメルマガ「主婦が始める長期投資」で配信中。メルマガ申込みは「主婦er」より。