なぜ寝苦しいのか。

それは敷布団(ベッドのマット)と身体が密着しているから。そこに熱がこもるからなのではないか。

そこで、ハンモックをつるして、この密着型の灼熱地獄から脱出し、エアコンに頼らず快適な夜を過ごすためのハンモック計画にチャレンジしてみました。

ハンモックの完成状態。落下した際の安全性を考慮して、窓際のベッドの上に設置してみました。風通しもよく、快適です

材料

・メッシュ式ハンモック (ベトナムの市場でおみやげ用に売っていたものを使います。値段はたしか1,000円くらい。日本の山岳用品ショップなどでは6,000円くらいから手に入るようです)。

・カラビナ (各種。1,000円前後~) 2個

・木ねじ 8本。体重を支えられるもの

・フック 2個。体重を支えられるもの

メッシュ式のハンモック。長さ約2メートル。ベトナムの市場で購入しました

カラビナ。ハンモックをフックに固定するために使用します

木ねじとフック。体重を固定するので、フックは耐荷重が40kg (2個で80kg) のモノを選びました。ちなみに筆者の体重は52kgほどです

木ねじは8cmくらいあり、下穴をあけると作業がラクなのでドリルを使いました。ドリルは1mmと3mmを使用

電動ドライバーがあると作業がはかどります。木ねじをはめる時にはプラスのドライバーを使います

作り方

まず下穴を開けます (4カ所)。

電動ドリルの先端を「+」のドライバーに換えてフックを固定します。

4つの木ねじをはめ終わったところ。下穴をあけて電動ドライバーを使っても足りないときは自分の力で (休みながら作業して4日がかりとなりました……)。

下穴をあける時やねじを使う時は、このように紙を貼っておくと木くずが散らかりにくくなります|

固定作業中。かなり力が必要です。

フックの固定を完了しました。

ハンモックにカラビナを通します。

フックにカラビナを通します。

これでベッドの上にハンモックを設置できました。

ハンモックを広げたところ。

実際に使ってみたら……

実際にハンモックで眠ってみたところ、期待通り、熱がこもりにくく、比較的涼しく快適に眠ることができました。

しかし、ちょっと予想外にうまくいかなかったことが2つありました。

1つは、ハンモックが紡錘 (ぼうすい) 形をしているので、身体が縮こまってしまって、狭苦しい感じがしたことです。これにはちょっと辟易しました。ただこれは、平面型のハンモックであれば解消できる可能性が高いです。

もう1つは、予想外にハンモックが揺れることです。ゆらゆら揺れるハンモック。実は筆者、この揺れで気づいたのですが、酔いやすい体質なのです。そういえば車にも酔うし、船にも酔うのでありました。これはちょっと予想外。

すごく暑い夜の寝苦しさと、乗り物酔い的な気持ち悪さ……なんだか究極の選択になりそうです。

とはいえ、柱に穴をあけても大丈夫な部屋に住んでいて、乗り物酔いしないタイプの人にはオススメできます。ハンモックをこれから購入する場合は、紡錘形でなく平面タイプのを選ぶとよいと思います。

執筆:ベル・エキップ
未来生活デザイナー。著書に「手で撮るようにわかるデジタルカメラ徹底活用術」(二期出版)、「人に聞けないパソコン何でも相談」(日本経済新聞社)、「ライフログ入門」(東洋経済新報社)、「記憶する道具」(NTT出版)など多数。

本稿の内容を実行したことによる損害や障害などのトラブルについて、執筆者および編集部は責任を負うことができません。記載内容を行う場合は、その有効性、安全性など十分に考慮いただくようお願い致します。記載内容は記事掲載日時点の法令や情報に基づいたものです。また紹介されている商品やサービスは、すでに提供が終了していることもあるほか、入手先など記事に掲載されている情報のみとなり、お問い合わせに応じることができません。記載内容を参考にしていただき、ご自身の暮らしにお役立ていただけますと幸いです。