チームラボは12月25日まで、夜の新江ノ島水族館をデジタルアート空間にする「えのすい×チームラボ ナイトワンダーアクアリウム2015」を開催する。

「花と魚- 相模湾大水槽」

"えのすい"を夜の光の水族館に

新作の、大水槽に花々が咲き渡るインタラクティブなデジタルアート作品「花と魚- 相模湾大水槽 」など、3作品を展示。また、「チームラボカメラ」、「お絵かき水族館」を展示する。出品作品の詳細は以下の通り。

「花と魚- 相模湾大水槽 / Flowers and Fish- Enoshima Aquarium Big Sagami Bay Tank」(チームラボ, 2015, インタラクティブデジタルインスタレーション, 音楽:高橋英明)は、相模湾大水槽のあたり一面がプロジェクションされ、花々が咲き渡るアート空間となる。作品は、予め記録された映像を再生するのではなく、魚たちの動きに影響を受けながら変容し続ける。

「呼応する球体と夜の魚たち / Resonating Spheres and Night Fish」(同)は、夜の水族館を光の球体が包む。球体は人が叩くなどの衝撃を受けると、光の色を変化させ、色特有の音色を響かせる。さらに、まわりの球体も呼応し、同じ光の色に変化し音色を響かせ連続していく。

「呼応する球体と夜の魚たち」

「呼応する小さな海 / Small Resonating Sea」(同)は、人が水槽のガラス面に近づくと、水槽の光の色を変化させ、色特有の音色を響かせる。さらに、その近くの水槽も呼応し、同じ光のに変化し音色を響かせ、次々にまわりの水槽に連続していく。

「呼応する小さな海」

「お絵かき水族館 / Sketch Aquarium」(チームラボ, 2013)は、「紙」に魚の絵を描くと、皆が描いた魚と共に、目の前の巨大な水族館で、その魚たちが泳ぎ出す。自分達の描いた魚に触ることもでき、触られると魚は、いっせいに逃げ出す。さらに、エサ袋に触ることによって、魚にエサをあげることもできる。

「お絵かき水族館」

「チームラボカメラ / teamLab Camara」(チームラボ, 2015)は、自動的に撮影を行うFacebook連動型のデジタルサイネージ。サイネージの前に立ち、手をかざしてスタートボタンに触れると、自動的に撮影が始まり、様々な加工を施された画像が、Facebookページにアップロードされる。完成した写真は同イベントの特設Facebookページにアップロードされ、自由にダウンロードやシェアすることができる。

同イベントの開催時間は17時から20時。「新江ノ島水族館」の入場料金で観ることができる。料金(税込)は、大人2,100円、高校生1,500円、小・中学生1,000円、3歳以上600円。