中国人は日本人以上に「日本の名前」を知っている!?

「3文字の霓虹名で思いつくのは? 」という質問が、中国版ツイッター「ウェイボー」で話題になっている。「霓虹名」とは何かというと「日本の名前」のことだ。

中国人も?マーク、「霓虹名って何?」

中国大陸での中国語はアルファベットで発音を表記している。「霓虹」とは正しくはネオンのことを言うのだが、その発音をアルファベットで表記すると「Ni Hon」となる。それで「霓虹」は日本を表すネットスラングとなったのだ。ちなみに「霓虹金」と書くとアルファベットは「Ni Hon Jin」、「日本人」の意味になる。

なかなかディープなスラングらしく、「霓虹名って何? 」とたずねるコメントも多い。覚えておくと、中国人に自慢できるかもしれない。

人気はジャニーズ、俳優、そしてアニメキャラ

さて、3文字の日本の名前というとあなたは何を思い出すだろうか。中国人から出てきたのは、「櫻井翔」「錦戸亮」「大野智」といったジャニーズのメンバーや、ドラマでよく見る「堺雅人」「小栗旬」、そして、中国で人気の高いAV女優「蒼井空(蒼井そら)」や同じく中国にもファンが多い元AV男優の「加藤鷹」などだった。

漫画では、『SLAM DUNK』の「三井寿」「流川楓」、『Axis powers ヘタリア』の「本田菊」の名前が多い。こうしたコメントからも、中国でも日本のドラマや漫画がよく見られていることがうかがい知れる。

中でも目を引いがたのが「柏原崇」だ。1990年代に放映されたドラマ「白線流し」「イタズラなkiss」などで活躍した俳優だが、中国では今も人気が高く、彼の名前を知る人も多い。その理由として、中国で2014年にネット公開された柏原氏が脚本・主演のショートムービー「幸せのプラン」(邦題)の影響もあるのだろう。柏原氏を「世紀末の美少年」と評したコメントもウェイボーには見られる。

奥特曼(ウルトラマン)も「霓虹名」に

変わり種の回答には「優衣庫(ユニクロ)」「北海道」「天婦羅」「不二家」などが上げられる。たしかに「日本名」とは言っているが「日本の人名」とは誰も言っていないから間違ってはいない。「奥特曼(ウルトラマン)」「皮○丘(ピカチュウ、○は「上下」を1字にした字)」という回答もその部類だろう。

ウェイボー上では、筆者が見てもすぐには顔が浮かびにくい名前もあった。中国人の日本認識は、恐るべき深さである。

※写真はイメージで本文とは関係ありません