Q.自分には「傾聴力(聞く力)」があると思いますか?

コミュニケーションスキルの中でも特に重要な位置を占める、人の話を丁寧に聞きとる力「傾聴力」。今回はマイナビニュース会員のうち男女500名に、自分には「傾聴力(聞く力)」があると思うか聞いてみた。

Q.自分には「傾聴力(聞く力)」があると思いますか?

はい 41.4%
いいえ 58.6%

Q.そう思う理由を教えてください

傾聴力がない

■傾聴力に自信なし
・「最後までゆっくり聞けない」(27歳女性/情報・IT/事務系専門職)
・「すぐに聞き漏らす」(26歳男性/情報・IT/技術職)
・「ちゃんと聞いてる? と、言われたことが何度もあるから」(27歳女性/その他/その他)
・「うまく解釈できないし、相槌も下手」(25歳女性/電機/事務系専門職)
・「その人がおもしろくないとあまり耳を傾ける気になれないから……サービス精神が足りない」(30歳女性/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・「ただ聞いているだけ」(36歳男性/自動車関連/技術職)

■相手の話を聞いてない
・「いつも会話が終わると話の内容が入っていない、違うことを考えてしまうことがよくある」(28歳女性/情報・IT/事務系専門職)
・「いつも、聞いた話がぬけてしまうから」(27歳女性/医薬品・化粧品/事務系専門職)
・「つまらないと上の空になる」(42歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)
・「ぼーっとしちゃう」(26歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「何となく話半分に聞いてしまう癖がある様な気がするから」(31歳女性/不動産/事務系専門職)
・「人の話を聞くのが苦手で、気付いたら手遊びをしている」(27歳男性/情報・IT/技術職)

■性格的な問題?
・「あまりに他人に興味が無いから」(24歳女性/医薬品・化粧品/技術職)
・「あきてくるから」(23歳女性/医療・福祉/専門職)
・「いらっとしちゃうから」(27歳女性/金融・証券/事務系専門職)
・「ガンコだから」(27歳女性/機械・精密機器/技術職)
・「基本的に人に対して愛情がないので、人の話を聞くことが面倒くさい」(44歳男性/その他/クリエイティブ職)
・「注意力散漫だから」(21歳男性/医療・福祉/専門職)

■話し好きが災い
・「あまり聞き上手じゃなく、会話しているうちに興奮してしまい、ついつい発言を相手の言葉にかぶせちゃうこともあるから」(30歳女性/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「いつも自分の話を聞いてほしいと思いながら話を聞いているので相手の言ってることがあまり聞こえないので」(33歳女性/その他/その他)
・「ついつい口を挟んでしまうたちなので」(30歳女性/小売店/秘書・アシスタント職)
・「どうしても話の途中でアドバイスをしたくなってしまう」(29歳女性/印刷・紙パルプ/事務系専門職)

■リアクション下手
・「聞くだけではダメだと思う、それに対してどうリアクションするかのほうが重要」(41歳男性/自動車関連/技術職)
・「深く考えることができないから、いい質問ができないから」(30歳女性/金融・証券/専門職)
・「人から話を引き出すのが苦手だから」(30歳男性/機械・精密機器/事務系専門職)
・「頭のなかで整理しきれないから」(34歳女性/ソフトウェア/技術職)
・「要点を掻い摘んで訳すことが苦手」(27歳男性/自動車関連/技術職)

傾聴力がある

■人からの評価
・「聞き上手とよく言われる、おかげで客の長話に付き合うことも多いけど」(32歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・「相手が話しやすそうに何でも話してくれることが多い」(32歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「『あなたと一緒にいると何でも話してしまう』といろいろな人からいわれたから」(27歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・「『つい話しすぎちゃったよー』と相手に言われることがままあるから」(26歳女性/金融・証券/事務系専門職)
・「みなが良く相談してくるので」(32歳女性/建設・土木/技術職)
・「営業に行くと、雑談が盛り上がるので……『話しやすい』とよく言われる」(33歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)

■仕事のスキルとして体得
・「さまざまなクレーム対応で磨かれた」(27歳男性/人材派遣・人材紹介/技術職)
・「仕事の基本と思うから」(49歳男性/その他/事務系専門職)
・「就活の時から大切だと聞いていて、少し鍛えていたから」(22歳女性/金融・証券/営業職)
・「傾聴の研修を受けて学んだから」(30歳男性/運輸・倉庫/技術職)
・「仕事柄」(25歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)

■むしろ話すのが苦手?
・「自分が話すより相手の話を引き出す方が得意」(25歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・「話さない性格なので、よく話を聞くことでコミュニケーションをとっているから」(32歳女性/生保・損保/事務系専門職)
・「喋るタイプではないので」(29歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「聴く方が楽だから」(34歳男性/情報・IT/営業職)

■傾聴するコツ
・「相手が話している時には出来る限り口を挟まない……相手が話す内容の背景も話を聴きながら予測する」(33歳男性/人材派遣・人材紹介/技術職)
・「まず相手が言いたいことを全部聞いてから自分の意見を言うようにしているから」(23歳女性/情報・IT/営業職)
・「人の話を聞いてとにかく自分の考えだけをおしつけないようにする」(32歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)
・「基本的に反論しない、反論したって仕方ないことの方が多いから」(32歳女性/医療・福祉/専門職)
・「人の否定はしないから」(27歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

■リアクションする能力
・「話を覚えていることが多い」(30歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「人のいったことを覚えているから」(24歳女性/情報・IT/技術職)
・「メモを取るようクセをつけているので」(34歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「要点を聞き返すことを努力している」(24歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「相手が何を望んでいるのか必ず具体的な内容にして終わらせる」(36歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「曖昧な質問にもなるべく答えられるようにしている」(40歳男性/小売店/販売職・サービス系)

■総評
自分に「傾聴力(聞く力)」があると答えた人は約4割、ないと答えた人は約6割となった。傾聴力がない、と苦手意識をもっている人の方が多数派のようだ。

傾聴力に自信がない人は、聞き漏らしたり、聞き返すことが何度もあり、「聞いてる?」「さっき言ったでしょ?」と仕事でも怒られるという回答が多かった。相づちもうまく打てない、相手の言っていることがしっかり理解できない、人の話を引き出せない、と苦労している人もいるようだ。特に、興味のない話には気分が乗ってこないようで、「上の空になる」「ぼーっとしてしまう」「違うことを考えてしまう」「手遊びしている」など、話している相手から怒鳴られそうな意見もあった。

なぜ聞けないのか、自己分析した回答を見ていくと「飽きてくる」「注意力散漫」「あまり他人に興味がない」「頑固」など、割と我の強いタイプが多いと分かった。さらに、「つい意見したくなる」「人が話している間、自分が次に話すことを考えている」「相手の話を遮ってしまう」「自分の話を聞いてほしいと思いながら聞いている」など、話し好きすぎるケースも多かった。人の意見よりは自分の意見を中心に考える傾向がありそうだ。

傾聴力が「ある」と答えていた人たちは、周囲からよく相談を受け「聞き上手だね」と褒められることが多かった。研修や仕事のキャリアを積んでいく中で身に付けた、という声も見られ、傾聴力は鍛えれば誰でも身につけることができるスキルのようだ。「仕事の基本」という回答すらあった。

人の話を聞くコツとしては「最後までじっくり相手の話を聞く」「途中で口をはさまない」「反論・否定しない」「自分の考えを押しつけない」こと。また、「相手の話を覚えておく」「必要ならメモをとる」「要点を整理し、聞き返す」と、ただ聞くだけではなく、しっかり相手の話にリアクションもできる能力を養えるようだ。

「話すより聞く事の方が好きです。人に意見や気持ちを聞くと、色んな考えがあるんだと参考になります」なんて聞き上手な女性の声も寄せられた。ビジネスはもちろん、生きていくあらゆる場面で役立ちそうな傾聴力、意識してみてはいかがだろうか。

調査時期: 2014年8月12日~8月17日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男性247名 女性253名 合計500名
調査方法: インターネットログイン式アンケート