「あなたは、『自分磨き』をしていますか?」

オウチーノ総研は、20歳から39歳のビジネスマン男女890名を対象に、「自分磨き」に関する調査を実施し結果を発表した。調査期間は4月22日~23日。

自分磨きをしている人はおよそ5割

調査ではまず、「あなたは『自分磨き』をしていますか?」と質問したところ、「している(49.7%)」「していない(50.3%)」という結果となり、2人に1人が自分磨きを行っていることが分かった。自分磨きを「している」と回答した割合を性年代別に見てみると、20代男性は49.1%、30代男性は43.5%、20代女性は55.4%、30代女性は50.7% だった。わずかではあるが、30代より20代の方が、男性よりも女性の方が「自分磨き」をしている割合が高いことがわかった。

男性は「スポーツ・エクササイズ」、女性は「美容」が人気

「あなたはどんな『自分磨き』を行っていますか?」

次に、自分磨きを「している」と回答した人に、「あなたはどんな『自分磨き』を行っていますか?」と質問したところ、男性で最も多かった回答は「スポーツ・エクササイズ(35.0%)」だった。ランニングやウオーキング、水泳が人気のようだ。次いで「資格取得(33.0%)」「語学学習(24.8%)」といった回答が続き、仕事や将来のために「自己成長」を目的とするものが多かった。

一方、女性はというと「美容(36.9%)」と回答した人が最も多く、日々のセルフケアのほか、エステや美容院などに通うことを心がけている人が多いようだ。次いで「スポーツ・エクササイズ(34.7%)」「資格取得(28.4%)」と続き、他にも「食事管理」や「ファッション」なども人気だった。女性は外見と内面の両方から自分自身を向上させようとしている人が多かった

ちなみに、自分磨きを「していない」と回答した人に、今後やってみたい自分磨きがあるか聞いてみたところ、「ある(41.5%)」という結果に。今は何もしていない人も、およそ4割が今後何かしらの「自分磨き」をしてみたいと考えていることが分かった。