ag=厚生労働省,復興支援,水産物を食べて応援,東日本大震災,被災地,水産物,宮城県,福島県,茨城県,職員食堂,東京都,千代田区,霞が関,厚労省

厚労省、「被災地復興支援 水産物を食べて応援」メニューを提供

厚生労働省は3月10日~14日、同省 地下1階大食堂にて、「被災地復興支援 水産物を食べて応援」メニューを提供する。

東日本大震災被災地の水産物を食べて復興支援

同メニューは、宮城県、福島県及び茨城県の水産物を利用した特別メニュー。職員食堂における被災地産水産物の利用促進のため、実施される。

3月10日から14日までの間、食堂を有する府省庁では、東日本大震災の被災地において漁獲、生産された水産物に対する消費者の不安払拭および復興支援の観点から、宮城県、福島県および茨城県の水産物を利用した特別メニューを提供する。今回の同省の特別メニューも、その一環として提供するものとなる。

利用する水産物は、鯖(宮城県)、アカガレイ(福島県)、ヤリイカ(茨城県)ほかを予定。実施場所は、同省 地下1階大食堂(東京都千代田区霞が関1-2-2)。