トヨタ自動車は20日、ミニバン「ヴォクシー」「ノア」をフルモデルチェンジし、ガソリン車を先行して発売した。ハイブリッドシステム搭載車の発売日は2月24日。

「ヴォクシー X」(ハイブリッド車)

新型「ヴォクシー」「ノア」は、新開発の低床フラットフロアによるパッケージを採用することで、クラストップレベルの広々空間やノンステップによる子供・高齢者にも優しい乗降性、使い勝手の良い荷室を実現。環境性能では、クラス初の本格ハイブリッドシステム(リダクション機構付のTHS II)の搭載により、JC08モード走行燃費23.8km/Lという低燃費と航続距離を実現している。2.0Lエンジン(3ZR-FAE)搭載のガソリン車も、変速比幅を実現した新開発「Super CVT-i」やアイドリングストップ機能などの採用で、JC08モード走行燃費16.0km/L(2WD車)という低燃費を達成した。

「ノア G」(ハイブリッド車)

その他、7人乗り仕様車のセカンドシートに超ロングスライド(スライド量810mm)を実現したクラス初のキャプテンシート、駐車枠を自動認識して駐車支援するインテリジェントパーキングアシスト(イージーセット機能付)、バックカメラの視野角を約180度まで拡大した広角カラーバックガイドモニター、ワンタッチスイッチ付パワースライドドア(デュアルイージークローザー付)、おくだけ充電などの快適装備を採用している。

福祉車両のウェルキャブでは、車いす仕様車に手動スロープ前倒れ機能を装備するなどの商品改良を行うとともに、運転席への移乗と車いすの収納を支援するフレンドマチック取付用専用車「ウェルライド」を新設定するなど、ラインアップの充実が行われている。「ヴォクシー」「ノア」の価格はともに218~297万円。