2013~2014年の年越し、どのようにして過ごしますか?

家族そろって年越しそばを食べながら、『ゆく年来る年』から流れる除夜の鐘を聞き、静かに一年を振り返る。家庭によってそれぞれ毎年恒例の年越しスタイルがあるもの。今回は、マイナビニュース会員の女性400名に、年末年始の過ごし方について教えてもらった。

Q.2013~2014年の年越し、どのようにして過ごしますか?
1位 家族と自宅で過ごす 67.2%
2位 初詣に行く 7.8%
3位 一人で自宅にいる 7.2%
4位 恋人と二人で過ごす 4.2%
5位 仕事(バイト)をしている 3.5%

■家族と自宅で過ごす
・「多分、紅白を見ながらゴロゴロして、こたつでミカンや年越しそばを食べて過ごすと思います」(37歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・「お正月は、実家でのんびりして両親に甘えたいです(笑)」(25歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「年末年始はおせち作りなど家事が忙しい」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「新生児がいる予定なので、のんびり過ごしたい」(33歳/その他/その他)
・「年末は夫と家でゆっくり過ごし、お正月に実家に帰省する」(29歳/その他/その他)
・「一番幸せな過ごし方」(30歳/学校・教育関連/その他)

■初詣に行く
・「実家のそばの神社へ初詣するのが恒例行事だから」(47歳/その他/その他)
・「縁起事だから」(28歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「行っておいた方が気持ちがいいから」(26歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「年の始まりには行かないと」(31歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)
・「お伊勢さんにいく」(28歳/商社・卸/事務系専門職)

■一人で自宅にいる
・「一人暮らしなので」(22歳/学校・教育関連/その他)
・「今年は修論で帰省しないので、一人でアパートかなぁと思います」(23歳/その他/その他)
・「大抵のんびり家にこもっていますが、年末年始は私の家族が忙しいので多分一人です」(22歳/医薬品・化粧品/クリエイティブ職)
・「寒いし、イベントはどこも混雑しそうなので家でゆっくりしたい」(27歳/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)
・「自分一人で、ゆっくりやりたいことがたくさんあるから」(36歳/情報・IT/販売職・サービス系)
・「今年の反省をして、来年に備えたいから」(45歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)

■恋人と二人で過ごす
・「ラブラブする」(29歳/情報・IT/事務系専門職)
・「31日まで仕事があるので、終わった後の夜は同せいしている彼と過ごす」(26歳/ホテル・旅行・アミューズメント/その他)
・「いつもは家族と一緒ですが、今年は彼と一緒に都内で過ごす予定です」(32歳/食品・飲料/営業職)
・「年末年始くらいしか彼とゆっくりできないから」(28歳/生保・損保/販売職・サービス系)
・「鍋をしようと話している」(26歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

■仕事(バイト)をしている
・「多分短期のバイトをすると思う」(31歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「巫女(みこ)さんをしているから」(20歳未満/その他/その他)
・「接客業なので、まず休みは取れない」(27歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「入所施設なので、年末年始は余り関係ありません」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「毎年、年末年始は人手不足で、自分が入ることになる」(49歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
・「人が多いときは仕事が一番」(32歳/医療・福祉/専門職)

■総評
年越しの過ごし方ランキング、女性編は「家族と自宅で過ごす」がダントツの1位となった。既婚者、独身者問わず、実家や自宅でのんびり、という女性が多いようだ。大掃除やおせち作りなど、主婦はクリスマスから年末まで何かと忙しいので、年越しくらいゆっくり過ごしたいと考えるのは自然だろう。小さな赤ちゃんがいるご家庭は、人ごみを避けて家で静かに過ごすという選択肢になるよう。テレビでは、嵐が司会の『紅白歌合戦』や、ジャニーズのカウントダウンライブ番組を楽しみにしている女性も目立った。イケメンを見ながら年越し、縁起が良さそうだ。

2位「初詣に行く」は、毎年恒例でお参りに行かないと何となく気持ち悪い、という意見が多かった。伊勢神宮で初詣という人もいた。ものすごく混むだろうが、羨ましい! 3位は「1人で自宅にいる」。独身で一人暮らしだと、帰省しないでそのまま自宅でゴロゴロ……となるようだ。中には「夫と子供は夫の家に帰省、私はひさびさに羽を伸ばします」なんてウキウキしている既婚者の方も。自由を満喫する、そんな年越しもありかもしれない。

4位は「恋人と二人で過ごす」。実家に帰省せずに彼氏と、という人もいるようだ。中には「クリスマスから海外に行き、現地を12月31日に出て、年越しは機内か空港」なんて羨まし過ぎるスケジュールの人も。居合わせた人たちと一緒にカウントダウンしてほしい。5位は「仕事(バイト)をしている」。接客業や小売業、流通関係、医療関係のお仕事などは、年末年始は関係ないよう。短期のアルバイトや巫女(みこ)をしている、という人もいた。みなさん、お疲れ様です。

それぞれの年越しを、是非楽しんでほしい。来年も、穏やかでよい一年でありますように。

調査時期:2013年12月4日~2013年12月6日
調査対象:マイナビニュース会員
調査数:女性400名
調査方法:インターネットログイン式アンケート