現在エリザベス・ハーレイのオフィシャル・サイトはダウンしている状態だが、この問題と関連はあるのだろうか (C)BANG Media International

英出身のモデル、エリザベス・ハーレイが発表した子ども用ビキニラインに批判が集まっており、彼女が手がけて自身のウェブサイトに載せている子ども用のビキニは、幼い子どもがモデルを務めており、子どもを商業的に性的搾取していると非難を受けている。

同ビキニラインには、豹柄のミニ・チャ・チャ・ビキニやコレット・ビキニなど8歳から13歳の子どもをターゲットにした商品が含まれていて、商品広告には「大人っぽく見せたい女の子にぴったり」と記載されており、この商品に対して消費者だけではなく、イギリス児童福祉団体キッドスケープなどの公的団体も猛抗議。同団体のクロード・ナイツ代表は、英デイリー・メール紙に次のように話した。

「こういった水着の不適切な商品を見るのは本当に腹立たしい。これらの商品は非常に大人びていて、特にその広告で撮られているポーズから考えても、幼い女の子たちの性的搾取の道に至る可能性がある。今ではさまざまな所で啓発されている子どもの人権を守るという観点が全く考慮されていない」

しかしエリザベスの広報担当者はすぐさま「我々の商品は(イギリスの高級百貨店)ハロッズや、アメリカや中東の数多くの店舗で売り上げを伸ばしているものです。お客さまのほとんどの方々が、お子さまたちが商品に満足しているとの報告もあり、リピーターが続出しています」と反論している。

そんなキッドスケープが批判したのはエリザベスだけではなく、先日にはジェシカ・シンプソンが自身の生後4カ月のマックスウェルちゃんに黄色のビキニを着せた写真を公表したことで、同団体から"著しく不適切な"写真だとして非難を浴びていた。

(C)BANG Media International