マザウェイズは8月8日~8月10日にかけて、小学校1年生~3年生の女子300名を対象に「女子会」に関する意識調査を実施した。「女子会」のトークテーマや、いまどき女子の好きな男子のタイプなど、小学校低学年女子の興味深い回答が寄せられた。
女子会のテーマは「友達」「家族」「ファッション」
最初に小学校1年生~3年生の女子810人に「女の子のお友達だけで、3人以上で遊ぶ会(女子会)をしたことがありますか?」と聞いたところ、70%が「ある」と回答。小学校低学年の女子の間でも、「女子会」は日常的に行われているようだ。そこで、「女子会を実施している」と回答した女子300人を対象に「女子会で話すことは何ですか?」と質問したところ、第1位は「友達」で79%、2位が「家族」(27%)、3位「ファッション」(26%)、4位「好きな人」(15%)という結果となった。
小学校低学年女子が好きな男の子のタイプは「優しい男の子」
女子会で話すテーマ第4位の「好きな人」について、「どんな男子が好きですか?」と聞いたところ、圧倒的な支持を得たのは「優しい」(69%)だった。次いで「顔がカッコいい」と「話が面白い」が45%。また、「男子にモテたいですか?」と聞いたところ、57%と約6割の女子が「モテたい」と回答したことも明らかとなった。「どのようなことに気をつけるとモテると思いますか?」という問いに対し、1位は「優しくする」(57%)、続いて、「かわいい顔をしている」(48%)、「かわいい服を着ている」(42%)という結果になった。
94%の女子が何らかのシーンで「かわいい洋服を着たい」と回答
モテるための条件としても42%が必須条件としてあげた「洋服」だが、「どんな時にかわいい洋服を着たいと思いますか?」と聞いたところ、最も多かったのが「毎日」で52%。回答半数以上が「毎日かわいい洋服を着ていたい」と回答した。以下、「女の子と遊ぶ時」(39%)、「自分のお誕生日会」(39%)、「クリスマスパーティー」(37%)、「旅行」(33%)と続く。「特にない」と回答した女子はわずか6%で、ほとんどの女子が何らかのシーンで「かわいい洋服を着たい」と思っていることが分かった。
【関連リンク】 |