「カブの葉と豚肉のニンニク炒め」

捨ててしまいがちなカブの葉。これを有効活用したレシピがこちら。すこし苦味があるので、ニンニクやオイスターソース、胡椒でしっかりめの味付けに。ごま油の風味も効いて食欲もアップ!

材料(2人分もしくはお弁当2個×5日分)
カブの葉 カブ3個分 / 豚肉 100g / ニンニク 1かけ / 醤油 小さじ1 / オイスターソース 小さじ3 / 日本酒 大さじ1 / コショウ 適量 / ごま油 適量

つくり方

  1. カブの葉はザク切りにして、豚肉は適当な大きさに、にんにくは薄くスライスする。

  2. フライパンを熱してごま油を入れ、1のニンニクを炒める。1のカブの葉と豚肉を炒め、残りの調味料で味付けしたら完成。

「レンコンのカレー炒め」

根菜は日持ちがするのでストックしている人も多いはず。少し大きめに切って歯ごたえを出し、食べ応えも高めている。カレーの風味でごはんとぴったり。

材料(2人分もしくはお弁当2個×3回分)
レンコン 長さ15cmほど / オリーブオイル 少量 / カレー粉 大さじ1/2 / 塩 1つまみ / 黒胡椒 少量

つくり方

  1. レンコンは皮をむいて、厚さ2.5cm程度に切る。これを4等分にする。

  2. フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、レンコンに火が通るまで炒める。

  3. 塩胡椒、カレー粉をかけて、全体に絡めたら完成。