ビットワレットは29日、同社が運営するプリペイド型電子マネー「Edy(エディ)」の累積発行枚数が3,000万枚を突破したと発表した。また、Edy機能搭載の携帯電話(おサイフケータイ)台数は、来月中にも600万台を突破する見込みだ。

Edyは2001年11月からサービスを開始。2005年には1,000万枚を突破し、その16カ月後には1,000万枚増の2,000万枚に上った。ソニーが開発した非接触ICカード技術「FeliCa」を活用した「PASMO(パスモ)」や「Suica(スイカ)」など他のICカードとの相乗効果もあって、最近ではカード・携帯電話等を合わせて毎月約100万枚のペースで増加しているという。

3,000万枚突破の背景について同社は、入館証や社員証・クレジットカードなど600種類以上の媒体にEdyが搭載されていることや、プリペイド型電子マネーであるため与信不要で誰でも利用できるといった点を挙げている。

Edy累計発行数の推移