そろそろ夏本番となるこの季節。皆さんのなかには夏休みを利用して旅行の予定を立てている人も多いでしょう。グルメや観光、レジャーなど旅行の楽しみ方は人それぞれ。魅力的な旅行先も多くて迷ってしまいますよね。

そこで今回、旅行好きの皆さんに集まっていただき、この夏に行きたい旅行先や目的、楽しみたいことについて座談会を実施! さらに、マイナビニュース会員を対象に実施した旅行についてのアンケート結果も参考にしながら、存分に語り合っていただきました。

●プロフィール

 夫と2人の子どもの4人暮らし。

 妻との2人暮らし。犬を飼っている。

 パートナーとの2人暮らし。

旅行するならどこが人気? 座談会とアンケートで調査!

ーー皆さん旅行がお好きとのことですが、どれくらいの頻度でどんなところに旅行されているでしょうか。

今は 年に4回くらいですね。長男が5〜6歳の頃は年に1回は海外に旅行していました。小学生になると学校の休みの関係で長期旅行がしにくくなりますし、逆に1歳や2歳だと旅行の記憶が残らないので、5〜6歳の2年間が一番旅行に向いている年代なんです。今は次男も生まれて4人家族ですが、長男が学校や習い事で忙しくなってきたので海外は難しいですね。代わりに長男の部活動の遠征についていく形で国内を旅行することが多いです。


私の実家が北海道で、妻の実家が愛媛なので、お互いの実家に帰省するついでに旅行しています。犬を飼っていることもあって、あまり長期の旅行はできないですし、ハイシーズンはペットホテルもなかなかとれません。ですので、ハイシーズンは避け有給をとって3〜4日間の旅行が多いです。

私も有給を活用して年に2〜3回は旅行していますね。たとえばGWと有給を組み合わせて1週間くらいとか。あとはライブが好きで全国に遠征もしています。それと、パートナーの誕生日にはお互いに旅行をプレゼントするのが恒例ですね。


ーー印象的な旅行のエピソードなどはありますか?

長男が小学生の頃、夏に休みがとれたので突発的に旅行したことがありました。ただ夏休み期間だったのでどこも空いていなくて、オーシャンビューのホテルを探してたまたま見つけた茨城県の潮来市に行ったんです。完全にノープランだったんですが、想像以上にすごく良くて。子どもは道の駅のザリガニ体験に夢中だったし、サッカー好きの夫は鹿島アントラーズの練習が無料で見られたので大満足でしたね。ノープランだったのにすごくよかったので今でも記憶に残っていますね。

ノープランで行ってみるのも面白そうですね! 私は新婚旅行が思い出に残っています。ちょうどコロナの真っ只中だったので海外には行けず、少し落ち着いてきたくらいの頃に大分県の由布院に行きました。温泉に入って、お酒を飲んで、おいしい食事をとって、最高でしたね! おかげで3kg太りましたが(笑)。

私はやっぱりパートナーとの誕生日旅行かな。私はいつもグルメを基準に旅行先を選ぶんですが、「たらふく食べたい」という要求に応えて、彼が熱海のバイキングつきのホテルを予約してくれたんです。そのホテルのバイキング会場がもう、コンサート会場くらい広くて、限界まで食べたのが印象深いです(笑)。


ーー皆さんいろいろな場所に旅行されているんですね。ここでマイナビニュース会員に回答していただいたアンケート結果を紹介します。「旅行で行きたい都道府県」について質問したところ、こんな結果が出ました!

旅行で行きたい都道府県
  • 2024年5月10日 「旅行に関するアンケート」408名 マイナビニュース調べ|

納得感のある結果ですね! 私は北海道出身なので、北海道は旅行先というより帰省のイメージが強いですが(笑)。沖縄は異国情緒、京都は歴史と伝統と抹茶スイーツのイメージです。

それでいうと私も大阪出身で大学が京都だったので、京都はいつでも行ける場所ってイメージかも。でも京野菜のお漬物とかグルメも充実しているし、神社仏閣もインスタ映えするし、やっぱり鉄板の観光地ですよね。北海道は一度、釧路湿原に行きましたが、自然が本当に雄大でしたね。


沖縄は海のイメージが強いですね! 日本は全国に海があるけど、やっぱり沖縄の海は特別感があります

沖縄リゾート、いいですよね。オールインクルーシブタイプのホテルリゾートは家族全員がそれぞれ楽しめるので大好きです。


グルメ、観光、価格……旅行の計画を立てるとき重視するポイントは?

ーー続いて「旅行に行く目的」についてのアンケート結果です。

旅行に行く目的

「心身のリフレッシュ」と「観光地や名所などを巡るため」を目的にする人が多いんですね。たしかに私も温泉に行きたくなるのはリフレッシュしたいときです。


私は「家族・パートナーを喜ばせるため」に共感しますね。旅行は家族サービスの一環みたいなところがありますし。

たしかにそれでいうと、私もパートナーとの誕生日旅行は自分がというよりは相手に喜んでほしいからかも。でも自分自身も楽しんでいるし、リフレッシュもできます。

そうですね。温泉でリフレッシュしつつもグルメも楽しむし、温泉街を街歩きすれば自然や景観も楽しめます。それが非日常の楽しさでもあり、家族やパートナーへのサービスにもなっている。そう考えると、このアンケートの回答どれか1つではなく、いろいろ複合的な目的を楽しめるのが「旅行」なのかも


ーー続いて「旅行の楽しみ」について、アンケート結果を発表します。

旅行の計画を立てるときのポイント

やっぱり「グルメ」と「観光スポット」は人気ですね! さっきの「旅行の目的」は「心身のリフレッシュ」が1位でしたが、ここではグルメが強い。たしかに計画を立てる、つまり具体的に旅行先を決める場合はグルメや観光スポットが重要ですよね。リフレッシュに関してはある意味、どこに旅行しても実現できますから。


このなかだと私は「アクセスの良さ」も気にします。週末に旅行しようとすると、1泊2日とかになりますよね。そうなると、車で出かけられる近場を選ぶことが多いです。さっき熱海の話をしましたが、都内から車ですぐに行けるので利便性がいいんですよ。

私は「レジャーや体験できる場所がある」も重要かな。子どもが2人いるので、基本的には子どもが楽しめるかどうかを基準に計画を立てます。そうなると恐竜博物館だとか、テーマパークだとか、そういう施設がある地域になることが多いですね。グルメも好きなんですが、まずは子ども基準で場所を決めたあと、その地域でおいしいものが食べられたらいいな、くらいです。


とはいえ、日本はどこでもグルメは充実しているのがいいですよね。

そう! だから結局どこに旅行してもグルメも楽しめるんですよね。



ーー「低予算」という回答もありますが、皆さんはどう思いますか?

私は予算はあまり関係ないですね。もちろん、友だちに会いに行くだけとかならなるべく安く済ませたりしますが、夫婦で旅行するような場合は、できるだけ良い宿や食事を楽しみたいので。

目的によりますね。友だちとライブに行くならホテルにはお金をかけないけど、誕生日のパートナーとの旅行なら良いホテルとおいしい食事、プレゼントなどしっかり予算はとります。

たしかにうちも子どもがまだ小さいうちは高いホテルの良さもあまりわからないだろうし、普通にファミリーホテルをとる感じですね。そのかわりおいしいものを食べて帰るとか、コテージでバーベキューをするみたいな体験にお金をかけたりするかな。


ーーお金のかけ方もそれぞれで違いが出ますね。アンケートでも「宿を決める際にチェックするポイント」についてアンケートをとったところ、圧倒的に「価格」という回答が多かったです。

宿を決める際に必ずチェックするポイントについて

この場合の「価格」って必ずしも安ければいいわけではなくて、宿の質の高さに対して安く感じるってことも大事だと思いますね。たとえば一般的なホテルよりは高くても、温泉で家族風呂が部屋についていてこの価格は安い! ってこともあります。価格は設備込みで考えたいです。

そうですね。敷地内にプールがついているホテルなんかは子どもがすごく楽しんでくれたので、少し高くても満足度は高かったです。


旅のベストプランが見つかる! 日本旅行のおすすめプランを紹介

旅行好きを集めて実施した本座談会。それぞれ自分なりの旅の楽しみ方をしているようですね。そんな旅好きの人をはじめ、夏の旅行先に迷っている人におすすめなプランを3選紹介します!

01

グルメもアクティビティも両方楽しみたい人へのおすすめプラン

「旅行に行くならグルメもアクティビティも最大限楽しみたい!」という人におすすめなのが北海道。北海道は、海鮮丼をはじめ、スープカレーや札幌ラーメンなどのグルメが充実しているほか、アクティビティも充実しているので年代を問わず楽しめます

そんな北海道を満喫できるよう、日本旅行では、各エリアのおすすめスポットで使える1,000円分の利用券がついているプランを用意。さらに北海道を楽しめること間違いないです!

1,000円分の利用券が付いているなんてお得ですね! アクティビティも充実していると子供たちも楽しめそうです。


JR+宿泊セットプランはこちら

飛行機+宿泊セットプランはこちら

おもてなしクーポンの詳細はこちら

02

リゾート気分を満喫! 夏におすすめしたい非日常プラン

「今年の夏は、ビーチリゾートで満喫したい! 」と思っている人も多いのでは? しかし、時間もお金もかかってしまうので、迷っている人もいることでしょう。そんな人におすすめなのが、「南紀白浜」です。

実は、穴場スポットの「南紀白浜」。予算も抑えつつアクセスも良好という好条件なんです。ホテル周辺にもおすすめ観光スポットがあるので、のんびりホテルで過ごしつつ、観光もしっかりできます

CHECK!!~オススメ旅行先~

・アドベンチャーワールド
和歌山県白浜町にある動物園・水族館・遊園地が一体となった大規模複合テーマパーク!

・とれとれ市場南紀白浜
西日本最大級の海鮮マーケット! 海鮮丼や新鮮な海の幸が存分に味わえます。

・白良浜
海外ビーチのような美しいロケーションで、夏季日程限定で、花火の実施も!

なかでもおすすめなのが、「SHIRAHAMA KEY TERRACEホテルシーモア」。館内に温泉、アクティビティ、テラス(足湯)、ワーキングスペースなど、ホテル内で家族が楽しめるスペースがあります。そんなホテルの目玉のひとつが、インフィニティプール。プールサイドにはくつろげる空間が広がっていることもあり、子どもから大人まで楽しめます。さらに、地元食材をメインとした種類豊富なバイキングもあるので、食事も満喫できそうです。

海と言えば沖縄のイメージでしたが、南紀白浜もきれいで素敵ですね! ホテル周辺で観光しつつも、ホテルでゆっくりできて、パートナーも喜びそうです。


JR+宿泊セットプランはこちら

飛行機+宿泊セットプランはこちら

03

休みがとりにくい人必見! 1泊~気軽に楽しめるプラン

いざ旅行に行きたいと思っても、「なかなか長期休みがとりにくい……」「できることなら、旅行代金はなるべく安く抑えたい……」という人もいらっしゃいますよね。そんな人におすすめなのが、新幹線とホテルがセットになった日本旅行の「JRセットプラン」。旅行出発前日の16時まで予約できるため、思い立ったらすぐに予約できますよ。

今回は、そんなJRセットプランのなかでも、ランキングでも3位にランクインした京都を紹介。京都は見どころも多いので、1泊でも充実した旅行になることでしょう

1泊ならハイシーズンでもペットを預けて旅行できそうです! 抹茶スイーツを楽しみつつ、のんびり歴史を感じながらの散歩とかいいですね。


JR+宿泊セットプランはこちら

日旅まつり開催中!

6月28日(金)まで、7~9月の国内 ・海外旅行で使えるお得なクーポンをご用意!
航空セットプランではJAL利用限定で最大6万円引という非常にお得なクーポンとなっております。今回ご紹介したプランも対象となっているので、ぜひチェックしてみてください 。
※予約上限に達し次第終了となります。

日本旅行のサイトをチェック

以上、本記事では旅行に関する座談会の様子と、アンケート結果に応じたおすすめ旅行プランをご紹介しました。行きたい旅行先や目的など、皆さんも共感いただけましたでしょうか?

日本旅行では旅行を検討中の皆さんに向けて、素敵なプランが用意されています。 旅行先や価格、楽しみ方などにあわせて幅広いプランが用意されているので、きっと自分にぴったり合うお得なプランが見つかるはず! 前述したお得なキャンペーンも実施中なので、この夏の旅行を検討されている人はぜひ今のうちにチェックしてみてください。

[PR]提供:株式会社日本旅行