入社1年目の時期は、学生時代とは大きく環境が変わるうえ、社会人として新しく覚えなければならないことや身につけるべきスキルが山ほど待っている。しかし、「一体何から手をつければいいのか分からない」という人は少なくないのではないだろうか。
そこで今回は、「入社1年目に学んでおくとよいこと」と題して、マイナビニュース会員のなかから20~30代の若手社会人500人にアンケートを実施。身近に接することとなる先輩たちは、「入社1年目に何を求めているのか」、また「自身が1年目に戻れるなら、どんなスキルを身につけておけばよかったと思うか」など、リアルな意見を聞いた。
仕事で悩む2大要因は「人間関係」と「テクニカルスキル」
新しい環境に身を置くときは、やはり不安や悩みがつきもの。アンケートでも、先輩たちの7割が「入社1年目の時に悩みを抱えていた」と回答した。
「想像していた社会人の姿と違ったか」という質問に対しても約7割が、程度の差こそあれ「違った」と答えていることから、多くの新社会人が理想と現実のギャップに直面するようだ。
どんなことに悩んでいたのかというと……
「会議や営業の時にしゃべりが下手で相手に伝わらずに苦労した」(38歳男性)
「職場での人間関係や会社での立ち位置を見いだすことができずにいた」(30歳男性)
「分からないことがあったときに上の人に相談できずに抱えてしまった」(28歳男性)
「報連相がうまくできず、上司に怒られていた」(27歳女性)
「コミュニケーション力」「問題解決力」アップで自分を変えられる!
では、入社1年目にどんなスキルを身につけておけば、理想と現実のギャップに悩むことが少なくなるのだろうか。
アンケートで最も多かったのは、やはり「社内間でのコミュニケーションスキル」だった。「自然な振る舞いができると、接点のなかった人でも何かとうまくいくことが多い」(30歳女性)、「相手に対する謙虚な姿勢と言葉遣いは社内の人間関係を構築するうえで重要」(37歳男性)など、高いコミュニケーション力は業務を円滑に進めるためにも必須なようだ。
次いで、課題を見つけて的確に対処する「問題解決力」や、効率よく業務を進行するための「時間管理・タスク管理術」も、「入社1年目に身につけておくと良かった」スキルとして挙げる先輩が多い結果になった。
「言われたことのさらに1、2歩先の仕事をする」(31歳男性)、「上司とも活発に意見交換をでき、自分から環境を変えられる」(36歳男性)というような能力が入社1年目から備わっていると、先輩たちからも大きな信頼を得られるといえるだろう。
また、ワードやエクセル、パワーポイントなどの基本的なPCスキルも「最低限の仕事をこなせる安心感がある」(30歳男性)、「他の仕事に時間が割ける」(35歳男性)など、心の余裕にもつながるとのことだった。
とはいえ、入社1年目ですべてを完璧にこなそうとするのは大きなプレッシャーになりうる。 先輩たちからも、
「はきはきと元気で、素直な態度であれば、十分です」(38歳男性)
「分からないことは溜めずに質問してくれること」(29歳女性)
「とにかくまずは何にでもチャレンジすること」(31歳男性)
「失敗を恐れずに仕事に取り組んでほしい」(33歳男性)
「若さをパワーにして、失敗を恐れないで」(34歳女性)
「新卒で「戦力になろう!!」なんて力まなくてもいいと思います。ゆっくりゆっくりやってほしいです」(28歳女性)
周りと差がつく5つのスキル!「プロ」に聞く身につけ方
アンケートの結果からも分かる通り、入社1年目では何より、「前向きに学ぼう」という意欲や姿勢が大切である。だからこそ、先輩や上司から期待してもらえるようなスキルを積極的に身につけたいところだ。
なかでもスキル習得の近道は、“その道のプロ”に聞くこと。ちょっとしたコツを習得するだけで、周りとぐっと差がつくことがあるからだ。そこでおすすめなのが、その道のプロから講座が受けられるオンライン学習サービス「Udemy」である。
世界で4,000万人以上の学習者が新たなスキルの習得、キャリアアップ、趣味の探求に取り組む世界最大級のオンライン動画学習プラットフォーム。プログラミング、マーケティング、データサイエンスなど15.5万以上のコースをラインナップしている。ベストセラー著者をはじめ専門知識を持つ各分野のエキスパートから実務に直結する内容を学べるとあって、多くの企業からも研修教材として活用されている。
各コースは1,000円台から購入でき、なんと視聴制限なし。5〜10分の短編動画になっており、スマホやタブレットさえあれば、いつでもどこでも学習可能だ。
1日あれば学べる! 新社会人におすすめのUdemy講座
学習内容
1.相手に安心と行動を与えるトークスキル
2.相手から信頼してもらえる話の聞き方
3.承認、傾聴、共感の基礎コミュニケーション学
4.話が盛り上がる雑談の作り方
学習内容
1.ロジカルシンキングに関する思考方法
2.考えることの重要性、論理的な情報を構造的に理解
3.ロジカルな情報整理、文書作成の方法
4.わかりやすいコミュニケーション方法へ応用する方法
学習内容
1.時間にコントロールされるのではなく、選択する側に
2.自分の軸ができ、論理的な決断ができる
3.生産性が上がり、売り上げアップにつながる
4.コミュニケーションがスムーズにいくようになる
学習内容
1.実際のケースを例に、「企画を1枚の紙にまとめる力」を磨くことができる
2.課題を正しく把握し、状況をシンプルに整理する方法
3.企画の「そもそも」を考えるくせを身につけることができる
4.企画をまとめる前に、1枚の紙で全体像を把握し、アイデアの検証を行うことができる
学習内容
1.初級編:計算、書式の設定、データ入力・集計の基本(オートフィルタ)、検索・置換、絶対参照、ファイルの保存、パスワード
2.中級編:見やすい表グラフのつくりかた、条件付き書式、計算チェック(トレース)、ショートカット(Altキー)
3.上級編:基本的なExcel関数(IF, SUM, SUMIF, VLOOKUPなど)
4.飲料メーカー勤務の新人ビジネスパーソンが、見積書の作成や売上データの集計などの業務を通じてExcelスキルを上げていくストーリー
Udemyをはじめて利用する人必見!新規受講生割引あり
はじめてUdemyを利用する人なら、サイト訪問から6時間限定でお得に講座が購入可能! 入社1年目を快適にスタートさせられるよう、ビジネスで役立つスキルを身につけてはいかがだろうか?
※紹介した講座名や講座内容は記事執筆時点のものです。講座の一部はセール対象外となります。あらかじめご了承ください。
「マイナビニュース」調査概要
■実施時期:2021年2月22日(月)~2月26日(金)
■調査手法:インターネット調査
■調査対象:20~30代の社会人500人
[PR]提供:株式会社ベネッセコーポレーション