「ソードアート・オンライン」シリーズは、川原礫(れき)氏によるライトノベルが原作のサイバーパンク作品です。
ゲームの世界や仮想空間が舞台となる同作は、2012年にTVアニメ1期が放映されて以降、劇場版やOVA、スピンオフ作品など多数映像化されているため、どの順番で見たらよいか迷う方もいるでしょう。
-
出典:amazon
そこで、本記事では同作を見るおすすめの順番を、時短で見たい方と深く理解したい方向けに2パターンご紹介します。併せて、アニメや映画の公開順と時系列順、各エピソードのあらすじもまとめました。
アニメ・映画「ソードアート・オンライン」シリーズを見る順番
アニメ・映画「ソードアート・オンライン」シリーズの見る順番を理解するにあたり、まずはシリーズの公開順と時系列を把握しておきましょう。
「ソードアート・オンライン」シリーズの公開(放映)順
「ソードアート・オンライン」シリーズを公開(放映)順に並べると、次のようになります。
- TVアニメ1期『ソードアート・オンライン』(2012年放送)
- OVA『ソードアート・オンライン Extra Edition』(2013年放送)
- TVアニメ2期『ソードアート・オンラインⅡ』(2014年放送)
- 映画『劇場版 ソードアート・オンライン-オーディナル・スケール-』(2017年公開)
- スピンオフアニメ1期『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』(2018年放送)
- TVアニメ3期前半『ソードアート・オンライン アリシゼーション』(2018年放送)
- Vアニメ3期後半『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』(2019年放送)
- 映画『劇場版 ソードアート・オンライン-プログレッシブ-星なき夜のアリア』(2021公開)
- 映画『劇場版 ソードアート・オンライン-プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』(2022年公開)
- スピンオフアニメ2期『ソードアート・オンライン オルタナティブガンゲイル・オンライン II』(2024年放送)
「ソードアート・オンライン」シリーズは、基本的に時系列に沿って公開されています。ただし、TVアニメ1期のリブート作となるプログレッシブ編、スピンオフ作品の「ガンゲイル・オンライン」シリーズは、時系列が若干前後します。
また、「ガンゲイル・オンライン」シリーズはファントム・バレット編で描かれたゲームが舞台になっていますが、キリトたちは登場しません。舞台のみが共通する別作品としてとらえるとよいでしょう。
「ソードアート・オンライン」シリーズの時系列順
「ソードアート・オンライン」シリーズを時系列順に並べると、次のようになります。
- TVアニメ1期『ソードアート・オンライン』(2022年11月~2025年1月)
- 映画『劇場版 ソードアート・オンライン-プログレッシブ-星なき夜のアリア』(2022年11月~2022年12月)
- 映画『劇場版 ソードアート・オンライン-プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』(2022年12月~2023年1月)
- OVA『ソードアート・オンライン Extra Edition』(2025年7月)
- スピンオフアニメ1期『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』(2025年7月~2026年3月)
- TVアニメ2期『ソードアート・オンラインⅡ』(2025年12月~2026年1月)
- 映画『劇場版 ソードアート・オンライン-オーディナル・スケール-』(2026年4月)
- TVアニメ3期前半『ソードアート・オンライン アリシゼーション』(2026年6月)
- Vアニメ3期後半『ソードアート・オンラインアリシゼーション War of Underworld』(2026年6月)
- スピンオフアニメ2期『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン II』(2026年6月)
劇場版のプログレッシブ編はTVアニメ1期前半をアスナ視点で描いた作品のため、公開順と大きく異なります。飛ばしても問題ありませんが、1期では描かれなかった低階層の攻略を詳しく見たい方は、プログレッシブ編も視聴するとよいでしょう。
「ソードアート・オンライン」シリーズを見るおすすめの順番
「ソードアート・オンライン」シリーズを見るおすすめの順番を「時短で見たい方向け」と「深く理解したい方向け」の2パターン紹介します。
【時短で見たい方向けのおすすめの順番】
- TVアニメ1期『ソードアート・オンライン』
- TVアニメ2期『ソードアート・オンラインⅡ』
- TVアニメ3期前半『ソードアート・オンライン アリシゼーション』
- Vアニメ3期後半『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』
時短で見たい方は、劇場版やスピンオフ、OVAを除外したTVアニメシリーズのみを見るとよいでしょう。除外した作品は外伝的な内容となるため、飛ばしても世界観は十分楽しめます。
【深く理解したい方向けのおすすめの順番】
- TVアニメ1期『ソードアート・オンライン』
- 映画『劇場版 ソードアート・オンライン-プログレッシブ-星なき夜のアリア』
- 映画『劇場版 ソードアート・オンライン-プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』
- OVA『ソードアート・オンライン Extra Edition』
- TVアニメ2期『ソードアート・オンラインⅡ』
- 映画『劇場版 ソードアート・オンライン-オーディナル・スケール-』
- TVアニメ3期前半『ソードアート・オンライン アリシゼーション』
- Vアニメ3期後半『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』
- スピンオフアニメ1期『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』
- スピンオフアニメ2期『ソードアート・オンライン オルタナティブガンゲイル・オンライン II』
深く理解したい方は、公開されているすべての作品を視聴するとよいでしょう。
時系列に沿って一通り「ソードアート・オンライン」シリーズを視聴したあとに、スピンオフ作品の「ガンゲイル・オンライン」シリーズを見ると、一貫性があり理解しやすいです。
「ソードアート・オンライン」シリーズのあらすじ一覧
「ソードアート・オンライン」シリーズの作品ごとのあらすじを紹介します。
『ソードアート・オンライン』
-
出典:amazon
あらすじ
仮想空間へのフルダイブが可能になった2022年。キリトはVRMMORPGの「ソードアート・オンライン」を満喫していたが、開発者の茅場晶彦から「ゲームからのログアウトは不可能で、脱出する唯一の方法は第100層のボスを倒しクリアすること」だと告げられる。
さらに、ゲーム内で死亡すると現実世界のプレイヤー自身も実際に死亡すると明かされる。キリトはゲーム内でアスナと出会い、ともにデスゲーム攻略を目指す。
『ソードアート・オンライン Extra Edition』
-
出典:amazon
あらすじ
アニメオリジナルエピソードを追加しつつ、TVアニメ1期の内容を振り返る総集編。アルヴヘイム・オンラインに登場するクジラを見たがるユイのため、キリトたちは水中クエストへの挑戦を決める。しかし、泳ぎが苦手な直葉はクエストに備え、現実世界でアスナたちに泳ぎを教えてもらうことに。
その頃キリトは、総務省の菊岡誠二郎からSAO事件の詳細を再び聴取されていた。
『ソードアート・オンラインⅡ』
-
出典:amazon
あらすじ
菊岡に呼び出されたキリトは、VRMMORPG「ガンゲイル・オンライン」に関する調査を依頼される。その内容とは、謎のプレイヤー「死銃(デス・ガン)」にゲーム内で狙撃されたプレイヤーが現実世界でも死亡するという連続変死事件だった。
ガンゲイル・オンラインの世界にダイブしたキリトは、トップクラスプレイヤー・シノンのアドバイスを受け銃の腕を磨き、死銃との接触を試みるが……。
『劇場版 ソードアート・オンライン-オーディナル・スケール-』
-
出典:amazon
あらすじ
仮想空間ではなく、現実世界を舞台にするARMMORPG「オーディナル・スケール」が人気を集めはじめる中、キリトは新デバイスに乗り気になれずにいた。しかし、オーディナル・スケールにソードアート・オンラインのボスが出現するとの噂を聞き、ログインを決意。
アスナとともにプレイするキリトだったが、アスナがソードアート・オンラインでの記憶を無くす事件が発生する。失われた記憶を取り戻すためキリトが対峙する相手とは……。
『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』
あらすじ
親友の勧めでVRゲームをはじめた女子大生の香蓮は、銃器を駆使して戦う「ガンゲイル・オンライン」に出会う。180㎝を超える長身がコンプレックスだったため、小柄で可愛らしいアバターにしてゲームを楽しんでいた。
のちに「ピンクの悪魔」と恐れられるハイレベルなプレイヤーとなり、とあるプレイヤーからチーム対抗イベント「スクワッド・ジャム」に誘われる。初めてのチーム戦で見事な活躍を披露した香蓮の次なる戦いは……。
『ソードアート・オンライン アリシゼーション』
-
出典:amazon
あらすじ
デス・ガン事件の犯人に現実世界で襲われ昏睡状態に陥ったキリトは、ログイン不可能な仮想世界「アンダーワールド」で目を覚まし、天職に励む少年・ユージオと出会う。キリトはユージオとともに、王都に連行された彼の幼馴染み・アリスの救出を目指す。
一方で、現実世界ではキリトが行方不明となっていた。キリト捜索の過程でアスナは、アンダーワールドが人工知能開発を目的とした「アリシゼーション計画」のために作られた仮想空間だと知る。
『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』
-
出典:amazon
あらすじ
先の戦いで戦闘不能の代償を負ったキリトは、アリスにより村のはずれに匿われていた。そんな中、光の巫女であるアリスの奪取を狙うダークテリトリー軍と、キリト救出のために動くアスナ率いる人界軍の全面戦争が近づいていた。
アリスはキリトを連れ戦場に向かうが、ダークテリトリー軍が米国プレイヤーを大量投入したことで戦況は大混乱。人界も日本のプレイヤーが救援に駆けつけるが……。キリトの復活は果たして間に合うのか。
『劇場版 ソードアート・オンライン-プログレッシブ-星なき夜のアリア』
-
出典:amazon
あらすじ
口うるさい母親から逃げるようにしてオンラインゲームにハマっていったアスナは、SAO事件に巻き込まれ仮想空間からログアウトできなくなってしまう。さらに、ゲーム内での死は現実世界での死につながるコンティニュー不可状態に混乱が広がる。
一日も早いクリアを目指し共闘を選ぶプレイヤーが増える中、アスナは過去のトラウマが原因でソロプレイを貫いていたキリトと出会う。現実世界に戻るためコンビを組む2人だったが……。
『劇場版 ソードアート・オンライン-プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』
-
出典:amazon
あらすじ
ソードアート・オンラインからログアウトできなくなって1カ月以上経過したある日。アインクラッドを攻略したアスナは、キリトとともに最上階を目指し進んでいたところ、2大ギルドの対立に巻き込まれる。
その後、2大ギルドの戦争を画策する暗躍者の存在を知ってしまったアスナとキリト。ゲーム攻略とは違う問題を前にした2人は、この争いをおさめられるのか……。
『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン II』
あらすじ
セカンド・スクワッド・ジャムから3カ月後。レンは、ピトフーイたちとチームを組み次のイベントへの参加を決める。大会がはじまるとフィールドが徐々に水没し、丘に追い詰められたレンたちは他チームから狙われてしまう。
さらに、特別ルールにより運営は各チームから1名裏切り者を選出し、新たなチームを結成する。レンはチームが別れたピトフーイと一騎打ちとなるが、果たして勝者は……。
「ソードアート・オンライン」シリーズの主要キャラとゲーム舞台
「ソードアート・オンライン」シリーズの主要キャラと舞台になるゲームを時系列ごとにまとめると、次の表のようになります。
ゲーム名 | 時系列 | 主要キャラ | 各ヒロイン | 対応シリーズ |
---|---|---|---|---|
ソードアート・オンライン | アインクラッド編 | キリト、アスナ | シリカ、リズベット、ユイ、サチ | TVアニメSAO第1期1~14話 |
ソードアート・オンライン | プログレッシブ編 | キリト、アスナ | ミト | 劇場版2部作、3部作 |
アルヴヘイム・オンライン | フェアリィ・ダンス編 | キリト、アスナ | リーファ | TVアニメSAO第1期15~25話 |
アルヴヘイム・オンライン | フェアリィ・ダンス編から数カ月後 | キリト、アスナ | リーファ、シリカ、リズベット、ユイ | ソードアート・オンライン Extra Edition |
ガンゲイル・オンライン | ファントム・バレット編 | キリト、アスナ | シノン | TVアニメSAO第2期1~14話 |
アルヴヘイム・オンライン | キャリバー編 | キリト、アスナ | リーファ | TVアニメSAO第2期15~17話 |
アルヴヘイム・オンライン | マザーズ・ロザリオ編 | キリト、アスナ | ユウキ | TVアニメSAO第2期18~24話 |
オーディナル・スケール | マザーズ・ロザリオ編から約3カ月後 | キリト、アスナ | ユナ | 劇場版SAO第1作 |
ガンゲイル・オンライン | ファントム・バレット編~マザーズ・ロザリオ編頃 | レン、エム | ピトフーイ | スピンオフアニメ第1期、第2期 |
アンダーワールド(空間名) | アリシゼーション編 | キリト、ユージオ、アスナ | ロニエ、ティーゼ | TVアニメSAO第3期 |
「ソードアート・オンライン」シリーズはこれまで、4種類のゲームと1つの仮想空間が舞台になっています。
タイトルが『ソードアート・オンライン』となっているため、視聴前はすべて同じゲームが舞台になっていると誤解する方も珍しくありませんが、「ソードアート・オンライン」が舞台となっているのはTVアニメ1期の前半のみです。
TVアニメ3期のアリシゼーション編で舞台となった仮想空間「アンダーワールド」は本来、軍事目的で搭載できる高性能な人工知能を完成させるための実験場で、ゲームをプレイするようなフィールドではありません。そのため、3期のみゲーム名ではなく空間名となっています。
「ソードアート・オンライン」とは
「ソードアート・オンライン」シリーズには、数千人規模のプレイヤーが同時に参加できるオンラインゲームが多数登場しており、これらは「MMORPG」と呼ばれています。
「ソードアート・オンライン」「アルヴヘイム・オンライン」「ガンゲイル・オンライン」はすべて、仮想空間が舞台となるVRMMORPGです。これらはゲームの世界にフルダイブすることで五感で楽しめるメリットがある一方、SAO事件を機にセキュリティ面や安全性が不安視されるようになりました。
対して劇場第1作に登場した「オーディナル・スケール」は、現実世界が舞台となるARMMORPGで、覚醒状態でプレイできることから一気に人気が拡大しています。しかし、実際は脳組織にダメージを与える可能性のある高出力が可能で、安全面で残る課題も多いです。
「ソードアート・オンライン」シリーズを視聴できる動画配信サービス
「ソードアート・オンライン」シリーズを初めて見るという方や、前に見たことはあるけれど、一気に見直したいという方は、定額制の動画配信サービスで視聴するのがよいでしょう。
2025年4月時点で「ソードアート・オンライン」シリーズが見られる主な動画配信サービスとしては以下があります。
Amazon・プライム・ビデオ
- 『ソードアート・オンライン』
- 『ソードアート・オンライン Extra Edition』
- 『ソードアート・オンラインⅡ』
- 『劇場版 ソードアート・オンライン-オーディナル・スケール-』
- 『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』
- 『ソードアート・オンライン アリシゼーション』
- 『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』
- 『劇場版 ソードアート・オンライン-プログレッシブ-星なき夜のアリア』 - 『劇場版 ソードアート・オンライン-プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』
- 『ソードアート・オンライン オルタナティブガンゲイル・オンライン II』
Hulu
- 『ソードアート・オンライン』
- 『ソードアート・オンライン Extra Edition』
- 『ソードアート・オンラインⅡ』
- 『劇場版 ソードアート・オンライン-オーディナル・スケール-』
- 『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』
- 『ソードアート・オンライン アリシゼーション』
- 『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』
- 『劇場版 ソードアート・オンライン-プログレッシブ-星なき夜のアリア』 - 『劇場版 ソードアート・オンライン-プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』
- 『ソードアート・オンライン オルタナティブガンゲイル・オンライン II』
U-NEXT
- 『ソードアート・オンライン』
- 『ソードアート・オンライン Extra Edition』
- 『ソードアート・オンラインⅡ』
- 『劇場版 ソードアート・オンライン-オーディナル・スケール-』
- 『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』
- 『ソードアート・オンライン アリシゼーション』
- 『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』
- 『劇場版 ソードアート・オンライン-プログレッシブ-星なき夜のアリア』 - 『劇場版 ソードアート・オンライン-プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』
- 『ソードアート・オンライン オルタナティブガンゲイル・オンライン II』
「ソードアート・オンライン」シリーズの見る順番を紹介しました
「ソードアート・オンライン」シリーズを時短で見たい方は、TVアニメシリーズを放送順に視聴するとよいでしょう。
深く理解したい方には、OVAやスピンオフ作品も含めた全作品の視聴をおすすめします。順番は「ソードアート・オンライン」シリーズと「ガンゲイル・オンライン」シリーズをそれぞれ、時系列に沿って視聴すると、わかりやすいです。
同じ作品でも、舞台ごとにアバターが変わるため時系列を把握しにくく、視聴する順番に迷う方もいますが基本的に公開順に見ると全体の流れは把握できます。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビに還元されることがあります