正解は……
「理非曲直」の読み方は「りひきょくちょく」
「理非曲直」の意味は、物事の「善と悪」や「正と不正」です。「理非」は道理にかなうこととかなわないこと、「曲直」は曲がっていることとまっすぐなことを表しています。類義語に、「是是非非(ぜぜひひ)」「是非曲直(ぜひきょくちょく)」「是非善悪(ぜひぜんあく)」があります。「友人と喧嘩をしていたら、理非曲直を問わず、私が叱られた」というように使います。
次回もお楽しみに!
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
物価高時代のリアルな節約ライフ 第8回 【漫画】「あの時の我慢は何だったのか…」。節約を頑張って貯めたお金が一瞬で消えたワケ
「結婚したい」という意欲はあったが未婚の男女に聞いた、最多の理由は?
限界間近!? 共働き世帯のリアル物語 第2回 【漫画】これはわかる! フルタイム夫婦の夕食時の一コマ「今日はアレが…」
婚活してみたら 第79回 【漫画】マッチングアプリで、希望年齢の幅を広げてみたら
【2025年7月24日の運勢】12星座占いランキング(総合運・恋愛運・金運・仕事運・健康運)
住まいや暮らしに関する最新情報をお届け。不動産購入・運用、住宅ローン、住宅リフォームや、日々の暮らしに役立つライフハック情報なども詳しく紹介していきます。