いろいろな飲食店が提供している“朝用メニュー”を食べ比べてみる企画。今回は、ファミレスチェーン「デニーズ」の「セレクトモーニング」をいただきます!

ファミレスの中でもちょっと高級路線のデニーズ、どんなモーニングを提供しているか、レポートしていきます。

組み合わせは30パターン「セレクトモーニング」

デニーズのモーニングメニューは、開店から11時まで提供されています。

デニーズのモーニングメニューは、それだけで見開きが埋まるほどのパターンの多さ。好きなメニューを組み合わせる「セレクトモーニング」、定食や雑炊が楽しめる「選べるおすすめ和朝食」、「選べるトーストモーニング」、土日祝日限定の「D'sブランチ」が揃います。一部店舗によってモーニングの実施の有無や提供時間帯、価格が異なるので、事前にチェックしておきましょう

「セレクトモーニング」(690円~)は、主菜と副菜「メイン」5種と、パンやご飯などの「お好みセット」6種、そして「ドリンクバー」がセットになったメニュー。

「メイン」は卵料理が中心で、「スクランブルエッグ」、ベーシックな目玉焼き「サニーサイドアップ」、表面を蒸し焼きにした「ベースドエッグ」、両面焼きの「ターンオーバーモーニング」、そしてフレッシュな野菜をたっぷり摂れる「シーザーサラダモーニング」の5種類。卵料理だけでこんなにバリエーションが……しかもどのメニューも卵を2個分使っているのでボリュームもたっぷり。

主食の「お好みセット」は、パン派もご飯派も納得のラインナップ。パン派には「トースト」「パンケーキ」「グリルドチーズサンド」「ミニフレンチトースト」、ご飯派には「ごはん・みそ汁セット」、プラス140円で「納豆つき ごはん・みそ汁セット」も選べます。

スクランブルエッグか、それとも目玉焼きか……

今回は「セレクトモーニング」をチョイス。メインから何をしようかあれこれ迷う~! ツヤツヤの「サニーサイドアップ」も気になるし、両面しっかり焼いてカリカリになっている「ターンオーバー」も捨てがたいですが……

悩んだ末に、今回は「スクランブルエッグ」そして「パンケーキ」の組み合わせに。鮮やかな黄色がまぶしいスクランブルエッグに、キツネ色に焼きあげられたパンケーキ、ちょっとホテルモーニングっぽい!

「メイン」のプレートにはスクランブルエッグと、ベーコン、ソーセージ、サラダが盛られています。朝から野菜が食べられるのは嬉しいポイント。

スクランブルエッグに添えられたケチャップをかけていただきます! うーん、バターが香るふわふわのスクランブルエッグ、幸せすぎる……。

パンケーキは熱々のうちにホイップバターをのせて、メープルシロップをとろり。四角いバターもいいけど、量を調節しやすいホイップバターは便利だよね。

メープルシロップがしみしみのパンケーキは、こちらも幸せな気分に。あ~、朝から贅沢。甘いパンケーキを食べて、塩味のあるベーコンとソーセージを食べて、ケチャップが甘じょっぱいスクランブルエッグを食べて……とずっと三角食べをしたくなります。

ちなみにモーニングドリンクバーは単品だと290円。690円のモーニング、朝からちょっと高いな……とか、欲を言えばもうちょっとベーコンとソーセージが大きいといいなあ……とか思ったけれど「メイン」「お好みセット」だけで実質400円と思うと、お得なセットと言えそうです。

ちなみにモーニングドリンクバーは、普段のデニーズのラインナップと変わりません。コーヒーやジュース、ホットのお茶も16種類が揃うので、朝ごはんを食べ終わった後ものんびりできそうです。

少し早起きした日や、今日は気合を入れるぞ! という日は、デニーズの「セレクトモーニング」でお腹を満たして一日をスタートしてみてはいかがでしょうか?