中学受験を親子二人三脚でがんばり、晴れて志望校である有名女子校に合格した空しい子さん。順風満帆に見えた中学生生活でしたが、中学2年生になると学校を休みがちになります。あるとき、空しい子さんが怪しい男とメッセージをやり取りしていることが発覚すると―。

書籍『臨床心理士と精神科医の夫婦が子育てで大事なこと全部まとめてみました』(杉野珠理、荒田智史・共著)より一部をご紹介します。

漫画・松尾達

前回のお話を読む

1話からイッキ読みする

前回のお話を読む

1話からイッキ読みする

なぜ思春期の子どもは空しい子さんのように反抗するのでしょうか? さらに、なぜ空しい子さんはSNSでつながった知らない男性とやり取りまでするようになったのでしょうか? 実際のところ、思春期の子どもへのかかわりは、どうすればいいのでしょうか?

書籍『臨床心理士と精神科医の夫婦が子育てで大事なこと全部まとめてみました』(杉野珠理、荒田智史・共著)では、科学的根拠を踏まえて解説しています。書店、電子書店などで好評発売中です。

『臨床心理士と精神科医の夫婦が子育てで大事なこと全部まとめてみました』(杉野珠理、荒田智史・共著)

マンガでよくわかる! 0~18歳の子育て大全
厳しくすべきか見守るべきか、親がリードすべきか、子どものペースに合わせるべきか―。
成長にともない変化していく子育ての悩みを心の専門家が解決!

書店、電子書店などで好評発売中です。