ハイスペ男子総合研究所 所長しのです。 この連載では、平均年収5,000万円のハイスペック男子の生態・恋愛観・結婚観をリサーチするハイスペ総研が、皆さまの恋愛婚活に役立つ情報をお届けします。

今回お伝えするテーマは、こちら。

『冬に映える婚活コートの選び方』

寒さが本格的になってきました。

この時期には、「デートでどんな服を着ていけばいいですか?」というご質問が増えてきます。温かさを追求すると、どうしても見た目の華やかさに欠けてしまうことにお悩みの女性が多いようです。

今回は、冬の婚活デートファッションの中でも特に外見に影響の大きい、「コート選びのコツ」をお伝えします!

コートはファッションアイテムの中でも面積が大きく特に目立つ存在なので、第一印象に大きく影響します。ビジネスシーンではネイビーやダークグレーといったシックな色合いが主流ですが、デート用のコートは、普段のお仕事用とは別に考えるのがおすすめです。 年間通してデートでは明るい色を取り入れていただきたいのですが、冬こそ、白やオフホワイト、ベージュ、キャメル、そしてラベンダーやピンク、水色といったパステルカラーが映える季節です。たとえば、レストランで食事をした後コートを着て外に出たときにも、あらためて女性らしく華やかな印象を与えることができます。黒や暗い色の服装の方が多い街中では、いっそう素敵に見えることでしょう。

コートは長く使えるアイテムなので、汚れにくさやコーディネートのしやすさを重視する方も多いですが、デートでコートが汚れることは意外と少ないものです。実用性の面から暗い色を選んできたという方も、この機会にぜひ明るい色のコートをデート用に加えてみてはいかがでしょうか。

また、コートにはトレンチコートやリバーコート、チェスターコートなどさまざまなスタイルがありますが、特におすすめなのは、膝下丈になるような少し長めのコートです。 ショート丈も魅力的ですが、カジュアルな印象を与えることがあるため、デートスタイルにはエレガントさのあるロング丈がぴったりです。これからコートを買いたいという方は、ぜひ「明るい色」「ロング丈」をチェックしてみてくださいね。

さらにアドバイスを加えると、明るいコートに厚手の黒タイツを合わせたスタイルは、足元だけが暗くなってしまって、少し違和感が出ます。

明るいトーンのコートには、ヌーディーカラーのストッキングがおすすめです。最近では温感作用のあるものも販売されているので、ストッキングでは寒いと感じる方も、見た目も軽やかで温かいアイテムを選んで、素敵なデートスタイルを完成させましょう!

ファッションはマインドにも大きな影響を与えます。

「今日の私、とっても素敵!」と感じられた明るい気持ちは、素敵な笑顔になって現れるものです。第一印象が良ければ、その後のコミュニケーションもよりスムーズになるので、ファッションの力を借りてデートに臨んでいただければ、きっと良い結果につながりますよ。

ぜひ、参考にしてみてくださいね!