皆様こんにちは、マネックス証券の益嶋です。「目指せ黒帯! 益嶋裕の日本株道場」第12回をお届けいたします。本コラムでは、「これから投資を始めたい」「投資を始めてみたけれどなかなかうまくいかない」といった方向けに、投資家としてレベルアップするための色々な知識をお伝えしていきます。今月もまずは最近のマーケット動向を簡単にご紹介します。

引き続き貿易戦争に振り回される日本株

前回のコラムが掲載された7月20日時点で、日経平均は2万2,697円でした。今月のコラムを書いている8月27日時点で日経平均は2万2,799円と、結果的にはほとんど横ばいの1ヶ月に。相変わらず米国と中国の貿易戦争が不透明要因となっている他、トルコの通貨であるリラが大きく下落するなどのマイナス材料もあり、なかなか株価は上昇しきれませんでした。本格的な株高は米国の中間選挙が行われる秋口以降といったところでしょうか……。

オススメ投資書籍3選

では今月も本題に入っていきましょう。
このコラムをお読みいただいている皆様の中には、これから投資を始めたい、投資家としてレベルアップしたいと考えている方が多いのではないでしょうか。今月はそんな方々のために、筆者オススメの投資書籍3選をご紹介します。3つの書籍はいずれも私自身が読み、自信を持って投資家にオススメできる質の高い書籍です。うち2つの書籍については、実際に筆者の方とお会いしたこともあります。どちらの方も、本気で投資家のためにご自身の知識やノウハウを披露されています。

まず1冊目は、『株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書』(ダイヤモンド社/足立武志著)です。筆者の足立氏は現役の公認会計士兼投資家であり、企業の財務分析のスペシャリストです。足立氏には私が所属するマネックス証券のセミナーにご出演いただいたこともありますが、その際にもとてもわかりやすい内容でお話しいただき、お客様から非常に好評でした。

本書では、会社四季報や決算短信、有価証券報告書などの見方が基礎からわかりやすく解説されているだけでなく、PER(株価収益率)やPBR(株価純資産倍率)といった投資指標の意味に加え、実践的な活用方法も紹介されています。基礎はもちろん、実践にも結びつく内容ばかりですので、「まずはこれ1冊」という際にはぜひお読みいただければと思います。

続いて2冊目は、『昇格期待の優待バリュー株で1億稼ぐ!』(すばる舎/v-com2著)です。キャッチーなタイトルで、本当に良い書籍なの? と思われた方もいらっしゃるでしょうが、内容は非常にしっかりしています。

まず本書では、「株主優待」が非常に重要なキーワードとして挙げられています。投資初心者がつい陥りがちな失敗を防ぐ上で、株主優待は強い武器になるというのです。さらに、株主優待銘柄を買うメリットとして、
(1)「プチセレブ感」をお得に味わえる
(2)個人が利回りを高めるための強力な武器になる
(3)値下がりの際にも動揺せずにいられる
(4)優待株は上がりやすい
(5)優待株は下がりにくい
の5つが挙げられており、いずれも説明を読めば納得できる内容です。

v-com2さんは個人投資家で、このお名前ももちろんペンネームですが、先日実際にお会いして投資に成功するための様々な観点についてお話を伺うことができました。この本も本当にオススメです。

最後の3冊目は、『投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識』(日本経済新聞出版社/ハワード・マークス著)です。米国で出版された本の翻訳版ということもあり、上述の2つの書籍に比べると少しとっつきにくいと言えるかもしれません。また、実践的なテクニックというよりは心構えについての記述が多いので、これを読んだから即実践的な投資術が身につくというものではありませんが、それでも私はすべての個人投資家に一読を勧めたい名著だと思っています。

“投資の神様”とも呼ばれるあのウォーレン・バフェットが、「本書は極めて稀に見る実益のある本である」と紹介していることも頷けます。「株式投資」とはどういう行為なのか、何が成功のポイントなのかということがはっきりと書かれています。

今回ご紹介した3つの書籍は、いずれも株式投資で成果を出すために役に立つことはあっても、損になることはないと思います。ワンランク上の投資家を目指して、ぜひ目を通してみてください。
今月も最後までお読みいただきありがとうございました。ではまた次回!

執筆者プロフィール : 益嶋 裕

マネックス証券 マーケット・アナリスト兼インベストメント・アドバイザー

早稲田大学政治経済学部政治学科卒。2008年4月にマネックス証券に入社。2013年からアナリスト業務に従事。2017年8月より現職。現在は「日本株銘柄フォーカス」レポートや日々の国内市況の執筆、各種ウェブコンテンツの作成に携わりながら、オンラインセミナーにも出演中。日本証券アナリスト協会検定会員。
■マネックス証券:https://www.monex.co.jp/