何かを話していたり、または、説明していたりしている人が、一方的にその話題を終わらせたいときに使うこういった表現。英語でこんなときは間髪入れずにただ一言“...... period.”でバッチリ。

“period”と言えば「終止符」のことですけど、これには「~の終わり」という意味もあるので、こんなときは強めにズバッと言いましょう。これで“End of discussion.”とか“That's it. No more of this.”、“There's no room for discussion.”なんてことが言えちゃいます。