ナビットは7月16日、汗についての調査結果を発表した。調査は2025年6月、20代~80代の男女1,000人を対象にインターネットで行われた。

  • 汗についての調査

汗をかきやすいと感じている人が約7割

  • あなたは汗をかきやすいと感じていますか?

「あなたは汗をかきやすいと感じていますか?」という質問については、「はい」が70.6%、「いいえ」が29.4%と回答しており、約7割の人が汗をかきやすいと感じていることがわかった。

汗をかいて最も気になる部位

  • 汗をかいて最も気になる部位は何ですか?

「汗をかいて最も気になる部位は何ですか?」という質問については、「ワキ」が42.0%、「顔・額」が26.4%、「背中」が7.0%という順になった。ワキに汗をかくと臭いが気になるという人も多いのかもしれない。

汗に関して行っている対策

  • 汗に関してどんな対策をしていますか?

「汗に関してどんな対策をしていますか?」という質問を複数選択可で行ったところ、「市販の制汗剤を使用する」が451人、「帽子や日傘の仕様で直射日光を避ける」が362人、「通気性の良い服を着る」が357人という順になった。制汗剤を使用して汗対策を行っている人が多いようだ。

汗をかいて困ること

  • 汗をかいて困ることは何ですか?

「汗をかいて困ることは何ですか?」という質問を複数選択可で行ったところ、「肌がベタつく」が523人、「においが気になる」が507人、「服が汗でぬれる」が423人と続いた。

汗に関するお悩みや効果があった対策は?

  • 汗についての調査

「汗に関するお悩み・効果があった対策などがあれば教えてください」と質問したところ、「脇汗の量が多く、体を伝うほど垂れる時があります。制汗剤(スティックのりのような形状)を塗るも、塗りすぎると脇がかぶれるのが悩みです」、「脇が大きく開いて通気性の良い服を着ると、汗ジミが気にならないです」、「熱中症対策の飲料(OS-1など)をこまめに摂っていると、少しは汗のかき具合が違うような気がします」といったコメントが寄せられた。