• つるの剛士

――『つるのの恩返し』では奥様の美紀さんとの素敵な関係についても書かれていますが、改めて奥様に対する思いをお聞かせください。

ようやく子育てが落ち着いてきて、これから夫婦の時間が増えてくると思うので、夫婦的にはこれからが本番という感じがします。美紀ちゃんも子育てが終わったらチャレンジしたいことが出てくるんじゃないかなと思いますが。

――奥様のどんなところに一番惹かれていますか?

僕みたいな人に付き合ってくれていること自体がまずすごいなと思っています。こんなに好きなことができているというのは、美紀ちゃんが土台を作ってくれているからなので、感謝しかないです。これからどうやって恩返ししようかなと考えています。

――「妻に褒められたい」という思いが原動力になっているということも書かれていて、素敵だなと感じました。

付き合い始めた頃からずっとそうですね。何かあったら反応が一番気になりますし、褒められたいという思いがあります。

――最近褒めてもらってうれしかったことは何ですか?

大学を卒業した時に「頑張ったね」と言ってくれてうれしかったです。

――夫婦円満の秘訣も教えてください。

感謝することじゃないですか。それを言葉にするというのが大事なのかなと。

  • 妻&子供たちと! つるの剛士の家族写真

――感謝の思いは結婚した当時からしっかり言葉にされていたのでしょうか。

できてなかったです。育休を取った時に「ありがとう」の言葉の威力をまじまじと感じ、そこからですね。心からの「ありがとう」はすごくうれしいし、言葉にするというのが大切なんだなと、育休を通して思いました。

――育休中にご家族から「ありがとう」と言われた言葉がうれしくて、威力を感じたということでしょうか。

子供たちから「ありがとう」の言葉がなかったから気づいたんです。「パパ朝5時半に起きて弁当作ったんだよ。弁当箱をポンと投げるのではなく、何か一言あるでしょ?」と。そこから子供たちも「ありがとう」と言うようになりましたし、僕も奥さんに対してちゃんと「ありがとう」と言うようになりました。

――奥様とお子さんたちにメッセージをお願いします。

妻には「ありがとう」しかないですね。そして、「これからもよろしくお願いします」という感じです。夫婦としてはこれからますます楽しみなので、2人で旅行とか行けたらいいなと。子供たちは自分の好きな道に進んでもらえたらと思います。

  • つるの剛士
  • つるの剛士
  • つるの剛士
  • つるの剛士
■つるの剛士
1975年5月26日生まれ、福岡県出身。神奈川県藤沢市在住。1997年『ウルトラマンダイナ』のアスカ隊員役を好演。2008年にはバラエティ番組『クイズ! ヘキサゴンII』でユニット“羞恥心”を結成しブレイク。私生活では2男3女の父親で、芸能界初の男性育休を取得し、ベストファーザー賞を受賞。2022年には短期大学を卒業し、幼稚園教諭二種免許、保育士資格を取得。2025年に大学のこども心理学部を卒業し、認定心理士資格のための単位をすべて取得。非常勤の幼稚園教諭としても働いている。