Mrs. GREEN APPLE大森元貴「観てくれる人たちがいなくなったとしても、2人のすごさは変わらない」メンバー藤澤涼架&若井滉斗への思いを語る
3人組ロックバンドMrs. GREEN APPLE(大森元貴(Vo/Gt)、藤澤涼架(Key)、若井滉斗(Gt))がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! ミセスLOCKS!」(毎週月曜 23:08頃〜)。

7月7日(月)の放送では、メジャーデビュー10周年を迎えた3人が“フェーズ1完結”から5年を振り返りました。

(写真左から)Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架、大森元貴、若井滉斗

――フェーズ2を迎えて3年経った気持ちは?

大森:(“フェーズ1完結”として2020年7月~2022年3月から約)2年、休止期間があったものの。まあ、正確には1年8ヵ月だけど。フェーズ2を迎えて3年ちょっとですけども。どうですか?

藤澤:3年かぁ……!

大森:表に出てからは3年ちょっとだけど、我々からすると吸収をしてからが大きいので。この5年間振り返ってみて……。

藤澤:5年間で言うと……。

大森:今だからこそ話せる話とか、ミセスLOCKS!だから話せる話って、たぶんあると思うんだ。

若井・藤澤:うん、うん。

大森:ぜひ話してください!

藤澤:僕はこの5年間で、自分という人間を知ったりとか、その上で人と一緒に過ごしたりとか、“活動をする”ってどういうことなんだろう、っていうのをいっぱい考える時間があった。この5年間は、デビュー当時の自分と比べると……なんだろうね。……すごく、違うんだろうな、って思う!

若井:全然違うよね。

大森:うん。そうだな。若井はどうですか?

若井:休止して1年8ヵ月、鍛錬の期間があって。再開するときにも、もちろん「フェーズ2は華やかなものにしていこう」っていうことを掲げて再開したけども、やっぱり不安みたいなのはあって。でも、たくさんの方がMrs. GREEN APPLEの楽曲だったり、いろんな表現だったりに触れてくれて、今回『10』をリリースできるっていうことが、本当にありがたいし。僕達自身も、ものすごく感謝しています。……っていうのが一番かな、僕は。

大森:うんうん。

藤澤:あと、もう1個いい?

若井:うん。

藤澤:今、若井が言ってたのを聞いて「あっ」って思ったんだけど。休止期間が明けて「いろんな新しいことをできるように」って言ってて、もちろん準備していったし、形にするからやってるんだけど。そうは言っても、休止期間で元貴がいろんなことを描いてて。

「CEREMONY」みたいなこと……まあもちろん、その当時はちゃんとパッケージは決めてなかったけど、新しい催し物を、日本でやってないことをやりたい、っていう話だったりとか。今のライブも、いろんなラインや形態を持ってやってますけど、それも形にしていってることが本当にすごいな、と思って。

藤澤:それを休止期間から話していたからね! それをイメージしている元貴もすごいし、3人で形にできてることも本当にすごいな、って思うし。それを楽しんで、喜んでくださってるみなさんがいるってことも本当にすごいことだな、って。

大森:結局観てくれる人がいないと始まらないことを我々やってますからね。それを強く感じますね。

藤澤:うん。

大森:この(初のベストアルバム)『5』からの5年っていうのも、たくさんいろんなことありましたけども。酸いも甘いもありますけども。でも、本当に正しくちゃんと歩めてるな、っていう感覚がやっぱりあって。それは2人も言ってた通りに、観てくれる人たちのおかげだったりとか。やっぱり、なにか前例がないことを1歩踏み出すことって、なかなか勇気がいることだし。

もっと言うと、僕はその発想の段階から、もちろん0からものを生み出すわけなんだけど。その0から1になったもの、1だかなんだかになったものを、2人が「なるほどね」って信じてやるって、とてつもなく難しいことだと思ってて。とても2人がプロだな、って僕は思っていますね。

それは、観てくれる人たちがいないと始まらないことなんだけども、観てくれる人たちがいなくなったとしても、0人になったとしても、やっぱり2人のすごさっていうのは変わらないな、っていう風に僕は思います。……どうですか、(この話を)受けて。

若井:いや~……。

大森:言わせるっていう(笑)。普通だったらここで終わらせるのに(笑)。

若井・藤澤:(笑)。

若井:でも、元貴が「こういうのどう?」って言ったことに対して、自分たちは純粋に「面白い」って思えてるわけじゃん。その「面白い」と思ってることに対して全力で取り組める環境だったりとか、今この現状が本当にありがたいし。僕たちは、幸せです。

藤澤:そうだね。本当にその通り。

大森:よかったね。休止をしている我々に聞かせてあげたい言葉ですね、それは。今の若井とかりょうちゃんの言葉っていうのは、あのとき休止していた2人に聞かせてあげたいですよ。

藤澤:ね。

若井:そうだね。

<番組概要>

番組名:SCHOOL OF LOCK!

パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)

放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55

番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

番組公式X:@sol_info