世界の「クルマ好き」には堪らない!「TOUGE(トウゲ)」 体験を、富士スピードウェイホテルが提案

ハイアットのラグジュアリーブランド「アンバウンド コレクション by Hyatt」として、”静と動が共存”する唯一無二のロケーションに佇む富士スピードウェイホテル。ここでは2024年1月より、TOYOTA GAZOO Racingとのコラボレーションにより、特別仕様のGR/GRMNシリーズ車両を使った試乗体験を、宿泊者向け特典として提供してきた。

【画像】箱根、富士五湖で「日本ならでは」のドライビング体験を提供(写真12点)

2025年1月〜6月の試乗実績では、体験者の約7割が海外からのゲストという結果に。日本ならではのドライビング体験に対する海外ファンの関心は非常に高く、一方で日本の交通ルールに不慣れなことによるストレスや不安といった声も多く寄せられていた。そうした2つのニーズを同時に満たす、新たなプログラムがスタートしている。

3か国語対応の先導ガイド付きドライブツアーが誕生──富士の絶景と”TOUGE”を、安心・安全に

今回新たに導入されたのが、「日英仏トリリンガルスタッフによる先導ガイド付きドライブツアー(有料)」である。

外国人が日本国内で運転する際に感じやすい不安としては、母国とは逆の車線走行、右ハンドル、見慣れない交通標識や交通ルール、狭い道路幅、さらにはトラブル時の言語の壁などが挙げられる。これらを解消し、富士山周辺の魅力的なドライブルートを心から楽しんでもらいたいという想いのもと、株式会社ギフトライフとのパートナーシップが実現した。

ギフトライフは、JDM(日本車)や国内モータースポーツ文化に熱狂的な興味を持つ海外富裕層を対象に、これまでもプライベートガイドツアーを手がけてきた実績を持つ。今回のプログラムでは、同社の経験豊富なスタッフが先導車に乗り、ホテル提供の試乗車を運転する宿泊ゲストをナビゲート。富士山周辺の絶景ルートや”TOUGE”の醍醐味を味わえるコース、各地のフォトスポットへと誘い、安全走行をサポートする。

道中では立ち寄りスポットでの通訳対応なども行い、4時間の試乗体験をただの”移動”から”忘れられない思い出”へと昇華させてくれる。

選べる2つのドライブルート──走りを堪能する「箱根」、自然に癒される「富士五湖」

ツアーでは、約130kmにおよぶ2種類のルートから選択が可能。どちらも高性能な車両のポテンシャルを存分に引き出せるコース設計となっている。

【ルート1:箱根ターンパイク】

世界中の車愛好家に”TOUGE”の象徴として知られる「アネスト岩田ターンパイク箱根」は、ホテルから車で約1時間。日本のアニメ作品の影響で”聖地”と称されるこの道を、大観山展望台を経て、芦ノ湖スカイラインや箱根スカイラインといったワインディングを駆け抜ける。交通量も少なく、道路整備が行き届いているのも魅力で、走ることそのものが旅のハイライトとなる爽快な周遊ルートだ。

【ルート2:富士五湖 & 忍野八海】

富士山麓の湧水や湖、溶岩洞窟を巡る自然体験型のルート。山中湖・平野の爽やかな景色から始まり、清らかな忍野八海、西湖畔の長崎公園や他手合浜へと続く。富岳風穴や鳴沢氷穴では、火山活動によって生まれた神秘的な地形にも触れられ、自然と静寂に包まれる癒しのドライブが楽しめる。

試乗車は”特別な道”にふさわしい特別な1台──500台限定の「GRMNヤリス」

本プログラムで提供される車両は、2022年にわずか500台限定で登場した「GRMNヤリス」。レース現場の知見をベースに、軽量化、剛性、一体感の3要素を極限まで突き詰めた1台である。高い運動性能を誇りつつも、公道での走行にも配慮された設計が特徴で、まさに「特別な道」にふさわしい相棒となる。

体験の詳細・予約情報

《料金》
65,000円(税込)
※高速道路・有料道路料金、駐車場代、施設利用料を含む。別途サービス料15%が必要。

《ルート》


・「山中湖&箱根ターンパイク」


・「富士五湖&忍野八海」
※予約時にいずれかを選択。

《キャンセルポリシー》


・6日前~3日前:20%


・2日前:50%
・前日:80%


・当日:100%

《予約方法》


ウェブ予約: https://bit.ly/rezdy-motorsports


メール: fujispeedwayhote@hyatt.com


※試乗希望日の1週間前までのオンライン予約が必要。それ以降はホテルまで直接連絡を。

試乗条件・対象者・車両詳細

《実施期間》
2025年7月1日(火)チェックイン ~ 12月31日(水)チェックアウトまで

《対象条件》


・スイートルームまたはヴィラの宿泊者


・90分以上のスパトリートメントを予約したゲスト(部屋タイプ不問)

《試乗車両》
GRMNヤリス(詳細はこちらhttps://toyotagazooracing.com/jp/grmn/yaris/

《試乗時間》


・午前:8:00~12:00


・午後:13:00~17:00(いずれも説明時間含む)


※一滞在につき1回限り、指定の4時間枠で利用可能。複数回の試乗不可。

《注意事項》


・日本国内で有効な運転免許証が必要


・ドライバーは21歳以上


・富士スピードウェイのサーキット内は走行不可


・ペット同乗不可
・天候・車両整備等により中止の場合は全額返金


・無料アップグレード宿泊や日帰り利用は対象外

《宿泊予約》


ホテル公式サイト: https://fujispeedwayhotel.jp


電話:ハイアット予約センター(0550-20-1237/8:00〜20:00)

特別な車と共に、日本の”道”を深く味わう体験。そのすべてが、富士スピードウェイホテルで待っている。