女優の志田未来が主演を務める、テレビ東京 木ドラ24『下山メシ 高崎編』が6月26日(24:30〜)に放送される。

  • 『下山メシ 高崎編』

群馬県高崎市とテレ東がコラボで制作『下山メシ 高崎編』

2024年11〜12月に放送された、志田未来主演の「山」×「飯」のグルメドラマ「下山メシ」の好評を受け、群馬県高崎市とテレ東がコラボで制作する“一夜限り”の特別回『下山メシ 高崎編』。原案は、登山後に「歩かず=登山口や駅、バス停から近い」・「待たず=すぐに入れる」山麓のおいしいグルメを紹介する、西野淑子氏のエッセイ『関東周辺 美味し愛しの下山メシ』(山と溪谷社)。前作に引き続き、志田演じる内気なイラストレーターの主人公・いただきみねこが、近年人気が高まる「低山登山」で自然に触れて疲れを癒やしつつ、登山後の体に染み渡る「下山メシ」を気持ちよく食す。

志田未来、中村晋野プロデューサー(テレビ東京)のコメントは以下の通り。

志田未来

また、「いただきみねこ」として下山メシに帰ってくることができました! とっっっても嬉しいです! 今回の高崎編は、個性豊かなゲストの皆様との掛け合いも多く、賑やかに和気あいあいと楽しく撮影することができました。連ドラのときにはあまり出てこなかった、デザート系もがっつり登場します! 今回もおいしい下山メシたくさん食べました。最高でした。ぜひ放送を楽しみにしていてください!

中村晋野プロデューサー

塵も積もれば山となる。この「下山メシ」という作品を企画した時から、密かに心掛けている言葉です。視聴者さまからの応援が原動力となり、スタッフ一同、続編制作という山を必死に登ってきました。今こうして、志田さん演じる“いただきみねこ”と再会できたこと、とっても嬉しく思います。そして、みねこの旅はまだ始まったばかり。『下山メシ 高崎編』はその第一歩であり、高崎市の皆さまの温かい空気に包まれた作品です。みねこがこれからもたくさんの山を登り、色んな人と出会い、お腹いっぱいご飯を食べられますように。よし、下山しよう。

(C)テレビ東京

【編集部MEMO】
『下山メシ 高崎編』では、群馬県高崎市の中心に位置する「榛名山(はるなさん)」を訪ね、富士山のように均整のとれた形が印象的な「榛名富士」を登ったあと、榛名湖畔の食事処・大蔵坊(だいぞうぼう)こばやしを訪れる。「わかさぎフリッター」「メンチカツコロッケ(メンコロ)」といったサクサク音が食欲を掻き立てる揚げ物料理をビールのおつまみに、高崎市の名産である小麦粉を使用した「うどん」をお腹いっぱい堪能。また最後には“番組初のデザート”として、高崎産のフルーツをたっぷり使用した「パフェ」と「パンケーキ」を平らげ、視聴者の“視覚”と“聴覚”を余すことなく刺激して、心と体を満たす。