九州の玄関口として知られる「小倉駅」。出張や旅行で利用する際、早く着きすぎて暇な時間ができてしまうこともあるでしょう。そこで本記事では、小倉駅周辺の暇つぶしにおすすめのスポットを紹介します。観光やグルメ、複合施設などジャンル別に紹介するので、ぜひ参考にしてください。

小倉駅周辺の暇つぶしスポット【複合施設編】

  • 小倉駅周辺の暇つぶしスポット【複合施設編】

まずは、買い物したりカフェでお茶したり、思い思いに過ごせる複合施設を紹介します。

アミュプラザ小倉

小倉駅直結の複合施設。ファッション・雑貨をはじめとしたショップやレストランなどが揃っています。西館1階にはさまざまなフードショップが集まり、「お菓子のつる平」「菓匠きくたろう」「福さ屋」「ひよ子」など福岡・小倉土産も購入できるので、旅行時の暇つぶしに最適です。レストランでも福岡グルメや小倉グルメを楽しめますよ。

【アミュプラザ小倉】
北九州市小倉北区浅野1-1-1

セントシティ

小倉駅からペデストリアンデッキで繋がった複合施設。ファッション・雑貨のほか、家電量販店やスーパーなども揃い、あらゆるジャンルのニーズに対応しています。10階には、吹き抜けで自然光が入る造りになっている屋内広場があり、ベンチもあるので座ってくつろぎたいときにおすすめです。

【セントシティ】
北九州市小倉北区京町3-1-1

リバーウォーク北九州

ジョン・ジャーディが設計した個性的な外観が目を引く複合施設。施設内にはファッション、雑貨、グルメはもちろん、映画館や劇場などアミューズメント施設も集まっています。 周辺には紫川が流れるほか勝山公園、小倉城も隣接しているので買い物がてら散策するのもおすすめ。5階に広がるルーフガーデンからも小倉城を望めますよ。

【リバーウォーク北九州】
北九州市小倉北区室町1-1-1

チャチャタウン小倉

「ぶらぶら歩きが楽しめる路面店感覚の商業施設」がコンセプト。ファッション、雑貨、グルメなどさまざまなショップが集まるほか映画館もあります。せっかくチャチャタウン小倉に来たならぜひ楽しみたいのが、施設のシンボルでもある高さ60m・直径50mの大型観覧車。小倉を一望できるほか、関門海峡や下関まで見渡せるので気分転換や思い出作りにぴったりです。

【チャチャタウン小倉】
北九州市小倉北区砂津3-1-1

あるあるCity

日本が誇るアニメ・漫画・ゲーム・アイドルなどのポップカルチャーを世界に発信するユニークな複合施設。「まんだらけ」や「アニメイト」など、アニメや漫画好きにはたまらないショップが多数揃っています。5・6階にある「北九州市漫画ミュージアム」では、北九州市ゆかりの漫画家の作品を収集・展示し、漫画に関するワークショップなどを開催。漫画単行本約7万冊を自由に読むこともできるので、長時間の暇つぶしでも退屈しませんよ。

【あるあるCity】
北九州市小倉北区浅野2-14-5

小倉駅周辺の暇つぶしスポット【観光編】

  • 小倉駅周辺の暇つぶしスポット【観光編】

次は、旅の思い出にもなる観光スポットを紹介します。

小倉城

慶長7年に細川忠興公が築いたお城。珍しい「唐造り」と呼ばれる建築様式で建てられているのが特徴です。展望スペースから小倉の町が一望できるほか、天守閣にはカフェ・バーも併設され、飲食を楽しみながら絶景を楽しめます。城内を周ったあとは、小倉城の東に隣接する風情たっぷりな小倉城庭園に立ち寄るのもおすすめです。

【小倉城】
北九州市小倉北区城内2-1

森鷗外旧居

「舞姫」や「高瀬舟」で知られる明治の文豪・森鷗外が、陸軍第12師団軍医部長として小倉に赴任した際に1年半ほど居住した旧宅。小倉三部作の一つ「鶏」の舞台となっているほか、アンデルセンの「即興詩人」の翻訳もこの家で行っていたと言われています。昭和49年には北九州市の文化財にも指定。内部は無料で見学することが可能です。

【森鷗外旧居】
北九州市小倉北区鍛治町1-7-2

松本清張記念館

小倉出身で社会派推理小説の巨匠と呼ばれる松本清張の生涯と作品に触れられる記念館。館内では蔵書や原稿のほか、清張の生涯に当時のニュース映像を重ねた巨大年表などを展示。清張が使っていた応接間や書斎を再現したコーナーもあります。小倉城と小倉城庭園から近く、3施設の共通入場券も販売されているので、あわせて巡るのもおすすめです。

【松本清張記念館】
北九州市小倉北区城内2-3

小倉駅周辺の暇つぶしスポット【グルメ編】

  • 小倉駅周辺の暇つぶしスポット【グルメ編】

次は、時間つぶしがてらお腹を満たせるグルメスポットを紹介します。

魚町銀天街

小倉駅から徒歩3分の場所に位置するアクセス良好な商店街。昭和26年に日本で初めてアーケードを備えた商店街として知られ、約400m続く商店街にはグルメや雑貨、ファッション、ドラッグストアなど約150店舗が集まります。名物グルメもあり、食べ歩きしたいときにもぴったり。気軽に立ち寄れる飲み屋もあるので、サクッと一人飲みするのもおすすめです。

【魚町銀天街】
北九州市小倉北区魚町2-3

旦過市場

100年以上の歴史を持ち「北九州の台所」と呼ばれる市場。およそ120の店が軒を連ねる市場内は昭和のレトロな雰囲気が漂い、地元の人はもちろん観光客にも大人気です。市場で買ったお惣菜やお酒を持ち込んで自由に飲食できるスペースがあるのも魅力。ぬかみそ炊きや旦過うどんなど、小倉名物も味わえますよ。

【旦過市場】
北九州市小倉北区魚町4-2-18

小倉駅周辺の暇つぶしスポット【遊び編】

  • 小倉駅周辺の暇つぶしスポット【遊び編】

次は、さまざまな遊びを楽しめるスポットを紹介します。

iBOX 小倉駅前店

小倉駅からすぐの場所で、漫画やネットカフェ、カラオケ、ダーツ、ビリヤードなど豊富なコンテンツが勢ぞろい。24時間営業なので、旅先で急遽時間が空いてしまったときにいつでも利用できるのが魅力です。シャワールームを完備しているのもうれしいポイント。ひとりでもカップルでも、また仕事の出張時にも使える、覚えておくと便利なスポットです。

【iBOX 小倉駅前店】
北九州市小倉北区浅野1-2-8 4階

あさの汐風公園

小倉駅から徒歩5分ほどの場所にある、広々とした芝生を有する公園。天気の良い日に芝生に寝転べば気分もリフレッシュできます。毎日8時から20時まで30分おきに音楽とともに噴き上がる噴水ショーも見どころの一つ。24時間開園で早朝や深夜の時間つぶしにも重宝するほか、無料で利用できるのでお金をかけずに時間をつぶしたいときにもおすすめです。

【あさの汐風公園】
北九州市小倉北区浅野3-3

小倉駅周辺で楽しく暇つぶしをしよう!

  • 小倉駅周辺で楽しく暇つぶしをしよう!

小倉駅周辺の暇つぶしにおすすめのスポットを紹介しました。隙間時間に立ち寄るのもいいですが、じっくり訪れたくなる魅力的なスポットもたくさんあります。ぜひ時間を有効に使って楽しんでくださいね。