スタバに行きたいけど、「今日はカフェインを控えたい…」というときもありますよね。本記事では、そんな人でもスタバを楽しめる、ノンカフェインメニューやカフェインを抑えたディカフェメニューについて紹介します。

ノンカフェインとディカフェの違いは?

  • ノンカフェインとディカフェの違いは?

「ノンカフェインとディカフェって違いがあるの?」と思う人もいるのではないでしょうか。 そこで、まずはこのふたつの違いを解説します。

ノンカフェインとは?

「ノンカフェイン」とは、元々カフェインが一切含まれていないものを指します。たとえば、ハーブティーや麦茶などがノンカフェインです。

ディカフェとは?

一方、「ディカフェ」は、元々カフェインを含んでいるものから、カフェインを取り除いて含有量を減らしたものを指します。英語でカフェインを除去したという意味を持つ「decaffeinated」を短縮した「decaf」が語源です。

スタバのディカフェは、 特別な製法で豆本来の風味を残したままカフェインを99%以上除去しているそう。コーヒーは大好きだけど体調や時間が気になるのでカフェインを控えたい…というときでも楽しめます。

スタバのノンカフェインメニュー

スタバで楽しめるノンカフェインメニューを紹介します。メニュー表に「ノンカフェイン」と書かれているのが目印です。

ティー系

  • アイスティー(パッション)

    アイスティー(パッション)

・カモミール
鮮やかなシトラスに、カモミール、ラベンダーが香るノンカフェインティー。優しいフローラルの香りが漂います。

・カモミールティーラテ
鮮やかなシトラスとカモミール、ラベンダーが香るノンカフェインのティーラテ。華やかな香りとミルクの優しい甘さに包まれます。

・アイスティー(パッション)
ハイビスカスやオレンジピール、シナモン、リコリスなどをブレンドしたノンカフェインのハーブティー。爽やかな酸味と華やかな香りを楽しめます。

・ゆず シトラス & パッション ティー
パッション ティーに、グレープフルーツ・オレンジ・ゆず果皮などの柑橘をミックスしたシトラス果肉を合わせたノンカフェインのティービバレッジ。爽やかですっきりとした味わいです。

フラペチーノ系

  • マンゴー パッション ティー フラペチーノ

    マンゴー パッション ティー フラペチーノ(※写真はホイップクリームとチョコレートソースをカスタマイズしたもの)

・バニラ クリーム フラペチーノ
ミルクとバニラシロップ、氷をブレンドしたシンプルなベースにホイップクリームをトッピングしたフラペチーノ。意外にも甘さは控えめで、後味もすっきりしています。

・マンゴー パッション ティー フラペチーノ
マンゴーとパッションティフルーツを合わせたジュースに、パッションティーと氷をブレンドしたフラペチーノ。トロピカルな味わいが夏にぴったりです。

その他

  • キャラメル クリーム

    キャラメル クリーム

・キャラメル クリーム
温かいミルクにキャラメルの風味を溶け込ませ、ホイップクリームとキャラメルソースをトッピングしたビバレッジ。キャラメル好きにはたまらない味わいです。

・ミルク
優しい甘さが特徴のシンプルなミルク。ホット、アイスどちらもあります。

スタバでおすすめのディカフェメニュー

次は、ディカフェに変更できるメニューの中からおすすめを紹介します。

ディカフェの頼み方は?

スタバでは、カフェインを含むメニューの多くをプラス55円でディカフェに変更できます。頼み方は簡単。レジでメニュー名とともに「ディカフェでお願いします」などと店員さんに伝えれば大丈夫です。

コーヒー系

  • ドリップ コーヒー

    ドリップ コーヒー(※写真はミルクをカスタマイズしたもの)

・ドリップ コーヒー
世界中のコーヒー産地から厳選された質の高いアラビカ種コーヒー豆を使ったブラックコーヒー。コーヒー豆は日替わりで異なる味わいを楽しめます。

・カフェ ミスト
その日のドリップコーヒーにスチームミルクを合わせ、トップにフォームミルクを乗せて仕上げています。ミルクの種類が選べるのもポイントです。

エスプレッソ系

  • カプチーノ

    カプチーノ(※写真中央)

・スターバックス ラテ
エスプレッソにミルクを合わせたラテ。ミルクの優しい甘さとともに、エスプレッソのリッチな風味と豊かな香りを存分に感じることができます。

・カフェ アメリカーノ
エスプレッソに、特別にろ過した水を使った熱いお湯を注いだコーヒー。すっきりとした軽い飲み心地が特徴でゴクゴク飲み進められます。

・カプチーノ
エスプレッソにミルクを合わせ、その上にきめ細かいフォームミルクをたっぷりと乗せています。元々はホットのみでしたが、2023年9月にアイスも定番商品化されました。

・キャラメル マキアート
バニラシロップを加えたスチームミルクにエスプレッソを注ぎ、仕上げにキャラメルソースをトッピング。キャラメルが香るまろやかなコクを楽しめます。

・カフェ モカ
エスプレッソにチョコレートシロップとミルクを合わせた、ほろ苦さと甘さのバランスが絶妙な一杯。ホットにはホイップクリームが付くので、デザートにもぴったりです。

・ソイラテ
エスプレッソにスターバックスオリジナルの豆乳を合わせています。豆乳特有のえぐみが抑えられているので、豆乳が苦手な人でも飲みやすいのが特徴です。

フラペチーノ系

  • エスプレッソ アフォガード フラペチーノ

    エスプレッソ アフォガード フラペチーノ

・エスプレッソ アフォガード フラペチーノ
リストレットで抽出した深い香りのエスプレッソとミルクを合わせたフラペチーノ。甘さ控えめのすっきりとした味わいで大人におすすめです。

ノンカフェインやディカフェでスタバをさらに楽しもう!

  • ノンカフェインやディカフェでスタバをさらに楽しもう!

スタバで飲めるノンカフェイン・ディカフェメニューを紹介しました。

スタバにはノンカフェインのメニューがあるほか、多くのカフェイン入りメニューをディカフェに変更できます。上手く取り入れて、スタバをさらに楽しんでくださいね。