ということで直近で発売された「白生パン」シリーズ全6種をゲットしてきたので、さっそくレポートさせていただきたい。
白い。白くなっている。あのファミマの惣菜パンのコーナーが白くなっている……!
というのはちょっと大げさかもしれないが、ファミマでは3月末から、新たに「白生(しろなま)パン」シリーズがラインナップ。これがスゴい勢いで売れていて、パンコーナーの棚でも日々存在感を示しているという。マジか。指を咥えて見ているわけにはイカン!
ということで直近で発売された「白生パン」シリーズ全6種をゲットしてきたので、さっそくレポートさせていただきたい。
しっとり&もちもちの「白生パン」シリーズ、6種類をレビュー!
ファミリーマートのプライベートブランド「ファミマル」のベーカリーラインにあたる「ファミマルBakery」。
その人気はうなぎのぼりの様子で、なんと昨年のパンカテゴリーは過去10年で最高の売上を記録し、2023年に誕生した「生パン」シリーズは累計販売数2億6000万個を突破する人気商品となっていたようだ。今回登場した「白生パン」も、この「生パン」シリーズに属しているという。
しかも今回の「白生パン」シリーズ、なんと発売から13日間で累計販売数合計500万食を突破したのだとか。期待は高まるばかりだが、前段はここまでにしてそろそろ本題へ。いざ、実食〜!
(1) 「白生コッペパン(つぶつぶいちご&ホワイトチョコ)」
まずはこちら、「白生コッペパン(つぶつぶいちご&ホワイトチョコ)」から。開封してみると……
中身はこんな感じ。なんか"スベスベな透き通ったお肌"といった印象。綺麗だ。実際に食べてみると……
ああ〜、ウマい! コッペパンの食感は確かにしっとり&もちもち。生地に生クリームを加えることで、この食感を実現しているのだという。「リッチ仕立て」って書いてあるけど、確かになんかリッチな感じもある!
ホイップはつぶつぶいちごの果肉入りで、ちゃんといちごらしい甘酸っぱさがある。ホワイトチョコクリームもまろやかな甘さと濃厚な風味がリッチな雰囲気を醸している。美味しい〜!
(2)「白生クロワッサン(ダブル生チョコ)」
お次はこちら、「白生クロワッサン(ダブル生チョコ)」。
ライトなクリスピー食感がクロワッサンのいいところなのに、しっとり&もちもちって……想像がつかん!
そう思いながら食べてみると、いやいや、これもウマ〜! なんかちょっとクレープっぽいというか……難しいんだけど、ふわっとしたクロワッサンの食感は残しつつ、だけどしっとり、もっちりしている感じ。生クリーム入りのチョコクリームと生クリーム入りのチョコホイップの2種類を使っているらしく、それぞれ異なる味わい&口どけが食べていて面白い。クリームの量もめちゃくちゃいっぱい入っていて贅沢!
(3)白生フランスパン(北海道産ダブル練乳ミルク)
「白生フランスパン(北海道産ダブル練乳ミルク)」。……フランスパン!? 一番「しっとり」「もちもち」からはかけ離れた存在だと思うが、どう攻略したのか。
実際に口にしてみると……
おお〜! すごくリッチで贅沢な味わいなんだが!? ウマい! 生クリームを加えたというフランスパンはしっとり&もちもち。あのガチガチのイメージからはかけ離れているが、ダイナミックな食べ応えのようなものは踏襲している気がする。北海道産練乳ミルククリームと北海道産練乳ミルクホイップの二重奏は高級感を感じさせる味わいで、しかもちょっとパンには塩味も効いており、この甘みと塩っぱさのバランスがすごくいい!
(4)「白生クリームパン(ダブルカスタード)」
「白生クリームパン(ダブルカスタード)」。中身はこんな感じ。
さらにカットしてみると、ぎゅぎゅっと詰め込まれたクリームの量にびっくり!
味ももちろん最高で、なめらかでクリーミーでめちゃくちゃウマい! 生クリーム入りの生地を低温で焼き上げることで、このしっとり&もっちり感を生み出しているようだ。ダブルカスタードはカスタードクリームとカスタード入りホイップクリームの共演だという。クリームはとろとろ&ミルキー。カスタードが大好きな身としては、これはたまらん!
(5)「白生コッペパン(トリプルチーズ)」
今回、唯一甘くない「白生コッペパン(トリプルチーズ)」。ヴィジュアルは……
こんな感じ。非スイーツ系の白生パン、気になるその味は……
はい、1位です! めちゃウマいんだけど!? 白生コッペパンに練り込まれているのはシュレッドチーズで、中には角切りチーズ入りのチーズクリームがサンドされているのだが、このチーズの濃厚なコクとフレッシュでほのかに酸味のあるチーズクリームが病みつきになる。もちろん、もっちりしたパンとも好相性だ。甘いパンが続いていた影響もあるかもしれないが、すごく新鮮に感じた次第。ランチなら、3本くらいは平気で食べられちゃうかもしれない。
(6)「白生ドーナツ(チョコホイップ)」
ラストは「白生ドーナツ(チョコホイップ)」。ここで初のドーナツが登場。ドーナツなので油で揚げたようだが、しっとり&もちもちは表現できているのかしら。
いざ、実食!
うわ〜、これも美味しい……! しかもマジでちゃんとしっとり&もちもちしてる! 生地には生クリームだけでなく、でんぷんを加えることでこの独特の柔らか食感を表現したようだ。揚げているのにこの白さを維持できているのもスゴい。で、このたっぷりのチョコホイップね。噛むたびに溢れ出しそうになるほどぎっしり詰まっているし、めちゃくちゃ滑らかでウマい!
ファミマで続々登場した「白生パン」シリーズ。基本はスイーツ系だが、甘いのが苦手な人には「トリプルチーズ」のようなお惣菜系もあるので、ぜひ多くの人にこのしっとり&もちもち食感を体感してみてほしい。ヤミツキ確定!