送別会、歓迎会。春の新生活シーズンを控え、何かと外食の機会も増えてきた今日この頃。世の中にはいろんな居酒屋やレストランが溢れているが、みんなでワイワイガヤガヤするならやっぱり……焼き肉っしょ!

特にオススメしたいのが、人気焼肉チェーン「熟成焼肉 いちばん」である。だって今なら、めちゃくちゃ美味しいジンギスカンが食べられる「春の北海道グルメフェア」も開催中なのだから……!

■「熟成焼肉いちばん」のジンギスカンやラムタンが激ウマだった!

「熟成焼肉 いちばん」では、特に食べ放題コースが人気の焼肉チェーンだが、現在は「春の北海道グルメフェア」を開催中で……

「スタンダードコース」、または「プレミアムコース」を注文すれば、すべてのフェアメニューを食べ放題で堪能できるというワケ。メニューを見てみると、「本格タレ漬けジンギスカン」や「超希少! ラムタン」といった北海道ならではのメニューがズラリとラインナップしていることがわかる。

なるほど、じゃあさっそく……

食べ尽くしますか!

まずは「超希少! ラムタン」からスタート。ラムのタンは……うん、多分食べたことないな。そもそもなかなか食べる機会もないし、どんな味がするのか楽しみ~。

さぁ、そろそろいいかな。最初から特製スパイスで味付けされていたので、このままいただきます!

ウッッッッッッッッマ…………。ちょっと待って、めっちゃウマい!!

羊肉っぽい臭みがあるのかと思いきや、全然そんなことない。もちろん、ラムっぽい独特の風味は感じられるものの、洗練された肉の旨みとタンらしいコリコリ食感が圧倒的で、マジでめちゃくちゃウマい! なんでこんなにウマいの、って不思議なくらい美味しい。このスパイスがまた羊肉の旨みを引き出して……く~、たまらん! 市場にほぼ出回っていない部位だそうだが、これをバーベキューとかに持っていったら即ヒーローになれるゾ……。

続いては「本格タレ漬けジンギスカン」。かなり大きめサイズである。まずはそのままいただきます!

ゆっっっ……優勝! 信じられないくらいウマい! うわ~、ウマ~!! めっちゃくちゃジューシー! めっちゃくちゃ柔らかい! めっちゃくちゃ味わい深い! 臭みなどはやっぱり皆無で、ラム特有の風味はすべて旨みへと昇華。甘みのある濃厚ダレが底なしに食欲を掻き立ててくる。うっめぇ~……唾液腺が爆発しそうなウマさだ。

続いては……

「ラム専用焼き野菜」と一緒にいただこう。

よし、そろそろいいだろう。いただきます!

……ヤバい、つい笑っちゃう。こんだけ美味しいと、笑うしかないんだな……。もう、超~~合う! これ……激ウッッッマ!!!! みんな、絶対食べてほしい。もやしやニラも甘ダレでしっかり味付けされているので、ジンギスカンの味が変に優しくマイルドになるということもなく、むしろこのシャキシャキ食感と野菜の甘味がジンギスカンの旨みをさらに加速させるアクセル役として効果を発揮。完璧なる好相性である。繰り返すが、これはみんな絶対に食べてほしい。

ここらで一発、「銀鮭のちゃんちゃん焼き」を挟ませていただきましょう。北海道の漁師町の名物料理で、ジンギスカン、石狩鍋とともに北海道を代表する郷土料理でもある。ざっくり言うと、“味噌とバターで魚や野菜を蒸し焼きにする”みたいな感じだったはず。実際に食べてみると……

はぁ~……ウマい! もともと旨みの強い銀鮭が、味噌&バターをまとったことでさらに超濃厚な味わいに仕上がっている。ネギのシャキシャキ食感やエリンギのコリッとした食感も最高のアクセントである。これはご飯やお酒が進みまくるだろうな~。

「豚丼のタレで食べる知床ポーク」。ここで言う「豚丼」というのは、十勝地方の帯広市が発祥とされるB級グルメ「豚丼」のことだろう。何度か本場で食べたけど、あの香ばしさと甘いタレが最高にウマいんだよな~。

少し焦げ目ができるよう、じっくりと焼いて……

おっ、いい感じいい感じ。これを別途注文した「土鍋ご飯」の上に乗せれば……

はい、勝利。勝ちを確信しました。絶対ウマいやつでしょ、こんなの。もはや食べる前に勝負はついちゃったけど、一応食べてみると……

ウマーーい!! ごはんにめっちゃくちゃ合う!! 厚切り豚肉のジューシー&スモーキーな旨みと濃厚ダレが舌の神経細胞を容赦なく刺激。まさに脳汁が溢れ出したとしか思えないほどの幸福感がドバドバと押し寄せてくる。作りたてホヤホヤのセルフ豚丼、ウマすぎ!

炭水化物で味覚中枢が揺さぶられ、そのまま「札幌味噌バターコーンラーメン」を召喚。時代が時代なら、「食べ放題で炭水化物を連続して食べるなんて、どういう作戦なのか」と軍法会議にかけられそうだが、これはあくまでスープ枠ということでご了承いただきたい。で、その味はというと……

あ~、至福! 味噌スープはものすごく濃厚でバターのコクもたっぷり! ちぢれ麺も札幌ラーメンらしくて本格的だ。あれもこれもウマすぎて、胃袋が埋まっていくどころか、むしろどんどん広がっていっているような錯覚すら覚える。よし、まだまだ食べるぞ!

その後はグランドメニューの「いちばん熟成上カルビ」や「いちばんカルビ」、「厚切りやみつきタン塩」、「すき焼き風カルビ」、「いちばん熟成上ロース」……などなど、とことん「熟成焼肉 いちばん」の人気メニューを堪能した。

そしてラストは……

北海道産マスカルポーネを使用したという「とろっとティラミス」でフィニッシュ! 甘みと苦み、マスカルポーネの酸味が素敵なマリアージュを奏でていて、さっぱりと締めることができた。ごちそうさまでした!

ちなみに、今なら+1,760円でカニ食べ放題もつけられるらしいので、気になる方はぜひチャレンジを! 今回はジンギスカンを始めとするお肉を攻めにきたので追加しなかったが、これも大いに気になるところだ。

今回注文した「スタンダードコース」は全118品+春の北海道グルメフェアメニューが食べられて3,938円、飲み放題をつけても約5,500円程度なので、マジで歓送迎会にもピッタリ。春の門出、ぜひ美味しいお肉とともに祝ってみてはどうだろう。