現在放送中のTBS系日曜劇場『御上先生』(毎週日曜21:00~)で謎の青年役を演じているアイドルグループ・なにわ男子の高橋恭平にインタビュー。現場でのエピソードや学生時代の思い出を聞いた。

  • 日曜劇場『御上先生』で謎の青年を演じている高橋恭平(左)と神崎拓斗役の奥平大兼

本作は、教育のあるべき真の姿を描く大逆転教育再生ストーリー。東大卒のエリート文科省官僚の御上孝(松坂桃李)が隣徳学院3年2組の担任教師になり、令和の時代を生きる18歳の高校生を導きながら、権力に立ち向かっていく。

ゴールデン帯の連続ドラマ初出演となる高橋が演じる謎の青年は、第2話でサプライズ登場。雨空の繁華街で落とした週刊誌を拾い、殺傷事件の見出しを神妙な面持ちで見つめるという、わずか30秒のシーンながら存在感を放った。第5話では、拘置所の前で3年2組の生徒・神崎拓斗(奥平大兼)と会話を交わすシーンが描かれたが、いまだに誰なのか明かされていない。

――神崎拓斗役の奥平大兼さんとの共演の感想をお聞かせください。

生徒役だと共演は大兼だけなので、初めての撮影のときに絶対仲良くなってやろうと思って、その日の撮影はすれ違う一瞬のシーンだけでしたが、ぐいぐい詰め寄ってその日に連絡先を聞きました(笑)。「教えて」って。教室で撮影している面々がうらやましくて、僕もあそこで撮影したかったなという思いがあるので、大兼づてで仲の良さを聞いています。

――放送を見ていて、御上先生のクラスのシーンで印象に残っている場面を教えてください。

大兼と一緒のシーンが多いので、大兼を重視して見てしまうのですが、AmBitiousの真弓孟之(波多野侑役)も出演していて、席の位置的に大兼越しに見えるのでちゃんと見ています(笑)。同じような年齢の子たちとみんなで切磋琢磨し合える現場ってすごくいいなと思うので、勝手に微笑ましいなと思って見ています。

――事務所の後輩である真弓孟之さんとのエピソードもお願いします。

僕、関西の子が怖くて苦手なんです(笑)。関西人がみんな面白いわけじゃなくて、僕は面白くない関西人なんですけど、真弓はギャグがあるので、顔合わせの時に「はい!」って元気に立ってギャグをやっていて。僕は「ここではするな」とずっと視線を送っていたんですけど。僕もなんかせなあかんやんって(笑)。撮影も元気に頑張っていて、ムードメーカーをしているというのは、大兼から聞いています。