東北新社は3月15日より、庵野秀明 企画・プロデュース/放送50周年記念「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」を、西武渋谷店(東京都渋谷区)にて開催。それに先立ち、展示内容と会場限定販売となる商品を紹介する。
1974年10月6日に初回が放送され、昨年50周年を迎えた「宇宙戦艦ヤマト」。「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」は、その後も数多くのTVシリーズ・劇場用映画・実写映画が製作され、今なお新作が生み出されている同作のすべてを記録した大展覧会。「ヤマトとの出会いがなければ、今の人生はなかった」と語るアニメ監督・庵野秀明氏企画・プロデュースのもと開催される。開催期間は3月15日~31日。
1,000点を超える資料が集結
展示される資料は、アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)協力のもと集結した1,000点を超える貴重な資料の数々。
7階展示エリアでは、アニメ「宇宙戦艦ヤマト」の企画立ち上げから、テレビシリーズ全26話で描かれる29万6千光年の旅路を、エピソードに沿って設定や原画、美術など数多の中間資料が展示される。最初期の幻の企画書の実物、そして、松本零士氏の手によってブラッシュアップされていった数々の初期キャラクター案や、ヤマト艦の設定資料の実物も。さらにパイロットフィルムなども上映されるという。
また、テレビシリーズのストーリーに沿った展示パートでは、エピソードに合わせた人物やメカの設定、絵コンテ、美術、セル画などを展示。大判の原画や、特殊サイズで描かれたヤマト艦内や宇宙空間、地球の地下都市といった背景画も必見。そのほか、内部構造がわかるヤマト艦の大型模型、主要キャラクターとのフォトスポットなども設置される。
2階の展示エリアでは、1974年の初代の「ヤマト」から現在に至るまで「宇宙戦艦ヤマト」の歴史を大年表空間で時系列に紹介。歴代のポスタービジュアルをはじめ、当時の雑誌や新聞の切り抜き、各作品の設定画などが年代に沿って壁一面に。部屋の中心には、約3メートルの最新型巨大ヤマト艦の模型が鎮座し、50年の歴史を感じられる部屋となっている。
全記録展限定グッズ
会期中、同展記念グッズの数々が会場限定にて販売される。その一部を紹介。
全記録展 アクリルスタンド キャラクター/メカ
今回のために設定画に新規彩色を施したキャラクターとメカのアクリルスタンド。メカは横幅200mmのBIGサイズ。
全記録展 缶バッジくじ 全24種
キャラクター設定画のタッチをそのまま缶バッジに。
全記録展 Tシャツ
庵野秀明氏の「メカの設定を活かしたTシャツを」との希望に応え、ヤマトの設定をTシャツに。サイズはM、L、XL、XXLを展開。
全資料展 ショッパー
ヤマト艦が全面にぐるりとデザインされたショッパー。4つ並べると巨大ヤマト艦に。
ゆきかぜスノードーム
テレビシリーズ6話に登場した、土星の衛星「タイタン」で発見されたゆきかぜの姿が新規造形でスノードームに。
「Wヤマト」コラボ液状のり
糊の老舗メーカーヤマト株式会社と宇宙戦艦ヤマトの奇跡のコラボが実現。
特製アクリルスタンド付きチケット登場
チケット料金は、大人が前売り券2,500円、子供(小学生以上、高校生以下)が1,300円。当日券はいずれもプラス200円。また、プレミアグッズ付きチケット(5,000円)も用意されており、いずれも土日祝日のみ日時指定制。ローソンチケットにて購入することができる。
なお、プレミアグッズ付きチケットには、今回のアイテム用に、庵野秀明氏によって加筆&彩色された横幅約20センチの「特製アクリルスタンド」が付いており、グッズは当日会場にて受け取ることができるという。