フジテレビの動画配信サービス・FODと、CS・フジテレビTWOで配信・放送されているドラマ『今日のさんぽんた』(FOD:毎週金曜20:00~2話ずつ最新話配信、フジテレビTWO: 毎週土・日曜11:00~最新話放送)。柴犬・ポン太(のこ)の散歩係でありながら、能天気でちょっと抜けているがゆえにポン太の心の声(安田顕)にツッコまれる飼い主・りえ子を演じるのは、さくら学院でアイドルとして活動し、現在は様々な作品で役者として活躍する新谷ゆづみだ。
インタビューでは、ポン太役・のことのエピソードのほか、膨大なセリフ量の1人しゃべりに季節外れの衣装でのロケなど、「鍛えられた」という撮影の舞台裏を語ってくれた――。
膨大なセリフ量でシーンも混乱
――“犬と演技するドラマ”という作品ですが、オファーを聞いたときの感想はいかがでしたか?
びっくりしました! 「あれ? ほぼ私と犬しかいないんじゃないか?」と思って。台本を読み進めると友達が出てきたりしましたが、基本ずっと1人でしゃべっているので。動物とお芝居をするのも初めてですし、結構不安でした。
――その不安はどのように解けていったのでしょうか。
お散歩でポン太のスピードに合わせながらセリフを話すタイミングをつかむのが難しかったんですが、何回か練習するうちに、のこちゃんが私に慣れてきてくれるような気がしたんです。信頼関係がだんだんと生まれて、歩くテンポとセリフのテンポが合ってきたような感じがして、安心してきました。
――掛け合いのシーンは、ポン太のセリフを想像して間を開けてしゃべるという感じで撮影していたのですか?
そこだけ待って、またずっと1人でしゃべるという感じでした。リハーサルのときは監督が読んでくださったりしたんですけど、その声が入っちゃったりするので本番では1人なんです。
――そうすると、ポン太のセリフも覚えなければいけなかったんですね。
そうなんです! さらに、ずっとお散歩しているので、どのシーンのどこの散歩のセリフか分からなくなることも結構あって。
――ロケーションが変わらないから。
話数も多くて、前に撮った話を思い返して言うセリフがあったりするので、そこを区別して認識するのが大変でした。頭がごっちゃになっちゃうんです。
――安田顕さんがアテレコするのは撮影後ですから、現場ではその声を想像できないですよね。
はい。監督が読んでくれる声が私の中のポン太の声になっていて、それが結構太めの渋い声でした(笑)。なので、出来上がった作品を見たら、安田さんの声がキュートで、のほほんとした雰囲気で「めっちゃかわいい!」と思いました。そのおかげで、野太い系と癒やし系の両方のポン太が楽しめたので、ラッキーでした(笑)
脚本を超えてくる“アドリブ”
――ワンちゃんとの撮影はうまくいかないことも多いですよね。
そうですね。だからこそ、うまくいったときには、みんなが「のこちゃーん!」って感動して、一体感が生まれていきました。散歩の撮影でも嗅覚が働いて、何かがあると思ったら予想外の方向に行っちゃったり、台本にはない動きをしたりすることもあったのですが、「今ののこちゃんの動きのほうが良かったよね」となることも結構あったんです。
――脚本を超えてくるんですね。
そうなんです! のこちゃんのアドリブ力が素晴らしくて。
――よく吉田鋼太郎さんとか古田新太さんがアドリブをぶっ込んできて、それに合わせることで役者として鍛えられるという話を聞きますが、まさにそんな感じですか?
はい。何が飛んでくるか分からないので、とっさの対応力が鍛えられたと思います(笑)
――2月19日の完成発表会でのこちゃんに会ったのは、昨年11月に撮影が終わって以来ということですが、衣装も髪型も違う新谷さんのことを覚えていてくれましたか?
覚えていてくれていた気がします(笑)。「のこ!」って呼んだら振り返って、とことこと寄って来てくれました。そっぽ向かれて来てくれなかったらどうしようと思っていたので、安心しましたね。