ファミリーマートは2月18日、ねこモチーフのデザート・パン・チルド飲料や日用品などのオリジナル商品21種類を発売する「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」を全国のファミリーマートで開始した(商品によって発売日・発売地域が異なる)。

  • ファミリ~にゃ~ト大作戦!

今年は過去最多の全21種類

同社は2023年から、2月22日の「ねこの日」に合わせて、ねこモチーフのオリジナル商品を発売するイベントを実施している。SNS上では「ねこ好きにはたまらない!」「可愛すぎて即買い」「食べるのがもったいないくらい」などの声が寄せられ、毎年好評を博している。

3年目となる今年は、昨年好評だったたデザート・パン・チルド飲料・焼き菓子・日用品に加えて、今回初登場の企業コラボレーション商品など、過去最多となる全21種類をラインアップ。 また、ホットスナック袋(ファミチキ袋)が数量限定のオリジナルパッケージで登場する。

  • ファミリ~にゃ~ト大作戦!

さらに、全国のファミリーマート店内に設置されたデジタルサイネージ「FamilyMartVision」で放映中の番組「わんにゃんお宅訪問」がねこの日特別版になるなど、期間中、店内が"ねこだらけ"に。

コラボ商品紹介

今年は、イラストレーター「ぢゅの」さんが描く「mofusand」とのコラボ商品として、「ハッピーターン」が「ハッピーニャーン」(186円)に。肉球のようなハート型の生地に、"とまらにゃい"たらこバター味のパウダーがたっぷりツイている。パッケージはmofusandのにゃんこが「ターン王子」の衣装に身を包んだデザインなどで、全4種類。

  • 「ハッピーニャーン(たらこバター味)」(186円)

ファミマルベーカリーとランチパック、mofusandの初コラボ商品「にゃんチパック」(178円)も登場する。とらねこの模様をイメージしたキャラメル風味の食パンに、生クリーム入りのなめらかな生キャラメルクリームとミルクホイップをサンドした商品。

  • 「にゃんチパック(生キャラメルクリーム&ホイップ)」(178円)

「肉球すいーとぽてと」(190円)は、ねこの肉球をイメージした手のひらサイズのスイートポテト。

  • 「肉球すいーとぽてと」(190円)

また、昨年に引き続きヤマト運輸とのコラボレーション商品として、ヤマトグループ公式キャラクター「クロネコ」と「シロネコ」でチョコクリームを挟んだ「ビスケットサンド」(258円)が登場。中にはチョコクリームを入れた。

  • 「クロネコとシロネコのビスケットサンド」(258円)

ねこ専門イラストレーター「Coony(クーニー)」さん描き下ろしパッケージの商品も登場。「にゃんともおいしいチーズケーキ」(248円)は、かわいいねこの形をした手のひらサイズのチーズケーキで、なめらかな食感が特長。パッケージは全4種類。

  • 「にゃんともおいしいチーズケーキ」(248円)

「Coonyねこねこトートバッグ&菓子セット」(1,780円)は、Coony氏描きおろしの3匹のねこが描かれたランチトートバッグと「にゃんともおいしいフィナンシェ・イチゴブラウニー」の焼き菓子のセット。

  • 「Coonyねこねこトートバッグ&菓子セット」(1,780円)

3種類のねこのイラストが描かれたBOXティッシュ「Coonyキャットティッシュ」(368円)も登場する。

  • 「Coonyキャットティッシュ」(368円)

「mofusand」デザインのファミチキ袋が登場

2月18日から順次、数量限定でファミリーマート定番のホットスナック袋(ファミチキ袋)が、mofusandデザインで登場する。全5種類のパッケージデザイン。

©mofusand

  • 「mofusand」デザインのファミチキ袋

ペットフードドライブを設置

同社は、ねこの日をいつも癒してもらっているねこへ恩返しする日と考え、地域猫活動への支援を強化する。店名に"猫"がある、ねこにまつわる一部店舗を中心に「ペットフードドライブ」を設置。寄せられたペットフォードは日本動物愛護協会に寄贈される。

実施店舗は、川口猫橋店(埼玉県)、千種猫洞通店(愛知県)、猫屋町店(広島県)、ムスブ田町店(東京都)。設置期間は2月18日~3月3日まで。

さらに、キャンペーン商品の売上の一部を日本動物愛護協会に寄付し、地域猫活動に役立てる。

  • ファミリ~にゃ~ト ペットフードドライブ