最近は、街のお店で食べる「ガチ中華」「町中華」が流行ってるなんて話を聞きますが、いやいや、冷凍食品の「レンチン中華」もけっこうおいしかったりするんですよね~。ということで今回は、ローソンで販売中の“レンチン中華”を食べくらべていきます。

油そば にんにく酢付き

まずは、濃厚なタレと太麺が特徴だという「油そば にんにく酢付き」からいってみましょう。価格は322円、カロリーは491kcalです。そして内容量は301g……300gじゃないの? この1gがなにか“隠し味”を示していたりするのかしら。期待が膨らみますね~。

  • 油そば にんにく酢付き

外袋から出して、内袋をお皿に載せて電子レンジ500Wで6分ほどチンしていきます。別添の「にんにく酢」は取り外して、あとがけできるタイプ。味変できるのもお店っぽくてポイント高いですなあ。

  • 内袋をお皿に載せてレンチンするタイプ

できあがりました! うーん、香ばしい醤油とスパイスの香りが部屋に広がります。これは食欲を刺激されるぜ。

  • 香りがもはやお店のそれ

早速食べてみますと……おおおっと、ラーメン屋さん風にいうと「(味)濃いめ、(油)多め」な食べ応えでガツンときます! 太め麺の表面をたっぷりの油が覆っていて、ツルツルとした食感がおいしいですね。良い時代になったもんだよ、これがレンチンで食べられるとは。

  • ガツンとくる濃いめ味付けがよい! チャーシューも大き目です

別添の「にんにく酢」も入れてみましょうか。ふむふむ、ほのかなお酢のさっぱり感とにんにくが足されましたね。このくらいの風味だったら、営業マンが昼飯として食べても大丈夫だと思います。

  • 「にんにく酢」別添なのがありがたい